ここから本文になります。
「ぐんぎんでんさいネット」の機能追加・改善内容
No. | 機能追加・改善項目 | 内容 | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 一括記録請求における機能追加・機能改善 | 一括記録の再請求機能 | 一括記録請求において、エラーとなった明細を自動的に登録ファイルから除外し、正常明細のみ再請求を行うことが可能となります。
|
||||||||||||
2 | 譲渡記録請求時の重複譲渡チェック | 一括で譲渡記録請求を行う際、同一債権に対する重複譲渡を仮登録時にチェックしエラーとします。 | |||||||||||||
3 | 「一括記録結果一覧」画面「ダウンロード」欄の表示を変更 |
|
|||||||||||||
4 | 一括記録全額譲渡時の表示金額の改善 | でんさいネットで請求が確定した金額を請求金額に表示するように改善します。
|
|||||||||||||
5 | 再鑑機能における引戻し機能追加 | 担当者が各業務メニューの請求状況一覧から、仮登録の引戻しを行う機能を追加し、差戻し中一覧から仮登録内容の修正が可能となります。
|
|||||||||||||
6 | メール件名への注意事項の追加 | 取引結果や請求結果等、後続作業が発生する可能性のあるメールの件名に、結果を表示するように改善します。 例 |
|||||||||||||
7 | 通知情報のタイトルと重要度の変更 | 以下のとおり通知情報のタイトルと重要度を変更します。
|
|||||||||||||
8 | ヘッダーの変更 | ビジネスネットバンキングに合わせたヘッダーに変更します。 (変更後)
(現行) |
|||||||||||||
9 | 譲渡記録対象債権のチェック内容の改善 | 予約を取消した債権に対する複数請求による全額譲渡・融資申込の抑止解除 | 譲渡/分割譲渡予約の取消を行った債権に対し、複数請求による全額譲渡・融資申込の取引を可能とします。
|
||||||||||||
10 | 譲渡制限「有」を行った債権に対する注意喚起文言の追加 | 譲渡制限「有」(金融機関への譲渡のみ可)の債権は、企業から金融機関以外への譲渡は行えず、承認後にでんさいネットでエラーとなるため、仮登録時に譲渡制限「有」の債権譲渡であることをアイコンおよび注意喚起文言に表示します。 | |||||||||||||
11 | 譲渡日と発生日のチェックの追加 | 譲渡記録の仮登録時点で譲渡日と発生日(発生予約中を考慮)をチェックし、発生日前の場合はエラーとします。 | |||||||||||||
12 | 利便性・操作性の向上を目的とした改善 | 決済口座選択の改善 | 利用する決済口座が1つしかない場合、該当口座を画面の「決済口座」欄に自動で入力します。
|
||||||||||||
13 | 金融機関/支店のコード値検索の追加 | 金融機関や支店選択画面で、金融機関コードや支店コードでの検索が可能となります。 | |||||||||||||
14 | 企業ユーザ初期設定時の操作性改善 |
|
|||||||||||||
15 | 取引先選択の改善 | 取引先欄において、取引先選択後の取引先欄「債権者情報」の見やすさを改善します。 | |||||||||||||
16 | 取引先登録へボタンの表示条件変更 | 記録請求業務において、請求先情報を取引選択により設定していた場合は、二重登録防止のため、記録請求の完了画面にて「取引先登録へ」ボタンを非表示とします。
|
|||||||||||||
17 | 承認パスワード改善 | 初期承認パスワードを設定する際、チェックエラーになった場合にエラーとなった原因が明確になるようにエラー文言の見直しを行います。 | |||||||||||||
18 | 画面遷移見直し | 連続操作が想定される債権照会(非同期開示)、取引先情報登録等の業務について、連続操作を可能にするため、完了画面から条件入力画面へ戻れるように改善します。 | |||||||||||||
19 | ページリンクの追加 | 次画面を参照時に、画面スクロールすることなくページリンクボタンを押せるように、画面の下部にもページリンクボタンを追加します。 | |||||||||||||
20 | 開示請求日チェックの緩和 | 一括予約照会結果一覧画面で、開示請求日に未来日付が入力された場合、請求日当日までの開示結果が出力されます。
|
|||||||||||||
21 | トップ画面レイアウトの見直し | 「未完了取引」を上位に「未承諾分の取引状況」下位に等、利用頻度に応じた項目配置に変更します。 | |||||||||||||
22 | 融資審査関連画面への発生日の表示 | 融資受付の各画面に債権の発生日を表示します。 | |||||||||||||
23 | 検索条件入力時の未入力可能箇所の明示 | 譲渡記録対象債権画面など、検索条件が必須と誤解されやすい項目について、未入力でも検索できる旨の注意文言を追加します。 | |||||||||||||
24 | 通知情報一覧におけるソート順改善 | 検索条件「通知の種類/詳細」のドロップダウン項目の表示順と結果一覧の並び順を同じにします。 | |||||||||||||
25 | 一覧画面における明細の表示可能期間の注記 | 通知情報一覧等、一覧を表示する画面において、明細の表示期間を画面に注記します。 | |||||||||||||
26 | ラジオボタン項目に対する必須項目の明示 | 初期値のラジオボタンにも、必須項目であることを明示します。 | |||||||||||||
27 | 即時照会(同期)での上限件数初期表示 | 即時照会(同期)方式では開示可能上限件数が200件である旨の文言を初期表示画面にも表示します。 | |||||||||||||
28 | 開示における債権状態の表示 | 開示を行った際の結果一覧画面と債権明細一覧表に債権状態の表示を追加します。(「存在」「消滅」「取消」) | |||||||||||||
29 | 取引履歴一覧画面のI/F種別の補足説明追加 | 取引履歴一覧画面の「I/F種別(請求・請求結果・通知)」の項目に補足説明を追加します。 | |||||||||||||
30 | 譲渡記録取消画面の直接入力ボタンの説明改善 | 譲渡記録取消請求対象債権検索で、検索結果に表示されないケースを想定し「口座が変更された場合、変更前に請求した譲渡記録表示されません」の注記文言に変更します。 | |||||||||||||
31 | 請求状況一覧の合計金額についての補足文言追加 | 先方負担手数料機能を利用している場合、「発生記録(債務者請求)メニュー」画面の請求状況一覧「合計金額(円)」に出力される金額について、手数料に関する補足文言が表示されます。 | |||||||||||||
32 | 「受取債権一覧」の明細合計金額の補足説明の追加 | 「受取債権一覧」の明細合計金額が1兆円以上の場合に表示される”*”の説明文言を追加します。 |