ここから本文になります。
ぐんぎん口座開設アプリでインターネット支店の口座をひらく
インターネット支店の口座開設はぐんぎん口座開設アプリからお申込みいただけます。
普通預金の口座開設であれば、最短1週間でご利用開始!
お申込み時の混雑状況やオリジナルキャッシュカードの審査等により、お時間がかかる場合があります。
口座開設の流れ
詳しくは、こちら。

- 証券口座(投資信託口座)とNISA口座を申込む場合は、郵送によるお手続きも必要となります。
- お申込み時の混雑状況やオリジナルキャッシュカードの審査等により、お時間がかかる場合があります。
お申込みいただける預金口座等
- 普通預金
- 定期預金
- 証券口座(投資信託のご注意点)※
(インターネット支店では公共債のお取引はできません。) - NISA口座(NISAのご注意点)※
- 外貨普通預金(米ドル/ユーロ)(外貨預金のご注意点)
- 外貨定期預金(米ドル/ユーロ)(外貨預金のご注意点)
- ナイスサポートカード
- 各種ローン(普通預金開設後、ぐんぎん口座開設アプリまたはホームページよりお申込みください。)
- ネットDEローン(普通預金開設後、ホームページよりお申込み下さい。)
- 証券口座とNISA口座の開設には、「個人番号(マイナンバー)」のお届けが必要となります。
お申込みいただける口座は、お客さまの年齢やお取引状況で異なります。
詳しくは以下のステップ1、2を必ずご確認ください。
下記の図に従って、お申込みいただける口座をご確認ください。

- 証券、外貨は満18歳以上満75歳未満の方がお申込みいただけます。既にインターネットバンキングを申込まれている方は、外貨預金の口座は代表口座の店舗で受付いたします。
- NISA、カードローンは満20歳以上満75歳未満の方がお申込みいただけます。ナイスサポートカードローンを既にお持ちの方はお申込みいただけません。
各商品のお申込みの際に、必要なお手続きを下記の表でご確認ください。
![]() |
「普通預金」の略称です。 0歳以上の方がお申込みいただけます。 すでにインターネット支店の「普通預金」をお持ちの場合はお申込みいただけません。 |
---|---|
![]() |
「定期預金」の略称です。 インターネット支店の「普通預金」をお持ちいただく必要があります。 |
![]() |
「証券口座」の略称です。 満18歳以上満75歳未満の方がお申込みいただけます。 すでに当行で「証券口座」をお持ちの場合はお申込みいただけません。 インターネット支店の「普通預金」をお持ちいただき、印鑑をお届けいただく必要がございます。
|
![]() |
「少額投資非課税制度」の愛称です。 満20歳以上、満75歳未満の方がお申込みいただけます。 インターネット支店の「普通預金」および「証券口座」をお持ちいただく必要があります。 「普通預金」、「証券口座」をお持ちでない場合は、NISA口座の開設と同時にお申込みください。 NISAについての詳しい説明はこちらをご覧ください。
|
![]() |
「外貨普通預金」および「外貨定期預金」の略称です。 満18歳以上満75歳未満の方がお申込みいただけます。 通貨は米ドル・ユーロのいずれか、または両方をお選びいただけます。 インターネット支店の「普通預金」をお持ちいただく必要がございます。 また、お申込みいただくには、インターネット支店の「普通預金」がインターネットバンキングの代表口座である必要がございます。インターネットバンキングの代表口座が一般店舗の場合、ご利用いただけません。 |
![]() |
満20歳以上満75歳未満の方がお申込みいただけます。 インターネット支店の「普通預金」をお持ちでなくても、お申込みいただけます。 すでにナイスサポートカードをお持ちの方はお申込みいただけません。 |
![]() |
「ICキャッシュカード」の略称です。 「普通預金」をお申込みの場合は必須です。 |
![]() |
ナイスサポートカードでお取引いただく際の専用のカードです。 |
![]() |
「インターネットバンキング」の略称です。 お申込みされていない方は「普通預金口座」開設と同時にお申込みいただきます。 インターネットバンキングのセキュリティ強化のため、ワンタイムパスワードをご利用ください。 |
お申込みの際の注意事項
- カードの受取りについて
- ICキャッシュカードおよびインターネットバンキングの契約者カードは本人限定郵便で送付(別送)し、ローンカードは簡易書留郵便(転送不要)で送付します。
なお、本人限定郵便は、口座名義人(申込者)以外(同居のご家族も含む)は受取れませんのでご注意ください。お受取りの際、郵便局員が本人確認書類による確認、または記号番号等の記録をおこないます。また、郵便局からの連絡のため、郵便局へお客さまの電話番号を通知しますので、あらかじめご了承ください。
本人限定受取郵便の受取方法の詳細は、こちら。
- お受取りを当行が確認するまでは、入金、振込、払戻し等の取引の全部または一部を制限する場合があります。
- 米国籍をお持ちの場合
- 米国籍をお持ちの場合は、米国の外国口座税務コンプライアンス法(FATCA)にもとづく確認等が必要となるため、インターネット支店ではお申込みいただけません。恐れ入りますが、最寄りの群馬銀行本支店でお手続きください。
- 「外国政府等において重要な公的地位にある方等」(※)に該当するお客さまの場合
- 「外国政府等において重要な公的地位にある方等」に該当するお客さまは、犯罪収益移転防止法にもとづく確認等が必要となるため、インターネット支店ではお申込みいただけません。恐れ入りますが、最寄りの群馬銀行本支店へご相談ください。
- 「外国政府等において重要な公的地位にある方等」とは、外国の元首、外国の政府・中央銀行その他これらに類する機関において重要な公的地位にある者(過去にその地位にあった者も含む)およびその家族のことをいいます。詳しくはこちらをご覧ください。
- 居住地が日本以外にあるお客さまのお申込みについて
- インターネット支店は、居住地が日本のみのお客さまを対象としておりますので、居住地が日本以外にあるお客さまは、恐れ入りますが、最寄りの群馬銀行本支店をご利用ください。
- すでにインターネット支店の普通預金をお持ちの場合
- インターネット支店の普通預金は、お一人さま1口座になります。すでにお持ちの場合はお申込みいただけません。
- 定期預金、証券口座、外貨普通預金、外貨定期預金のお申込みについて
- 定期預金、証券口座、外貨普通預金、外貨定期預金のお申込みには、インターネット支店の普通預金をお持ちいただく必要があります。普通預金をお持ちでない場合は、同時に普通預金をお申込みください。
また、すでに当行で証券口座をお持ちの場合は、インターネット支店の証券口座をお申込みいただけません。
- NISA口座のお申込みについて
- NISA口座のお申込みには、普通預金および証券口座をお持ちいただく必要があります。普通預金、証券口座をお持ちでない場合は、NISA口座の開設と同時に普通預金、証券口座をお申込みください。
- 外貨普通預金および外貨定期預金のお取引について
- 外貨普通預金および外貨定期預金のお取引は、インターネット支店の普通預金がインターネットバンキングの代表口座である必要がございます。インターネットバンキングの代表口座が一般店舗の場合は、ご利用いただけません。
- お申込み条件について
- お申込みいただける方は、当行が定める地域にお住まいの個人の方で、運転免許証をお持ちの方に限らせていただきます。なお、運転免許証をお持ちでない未成年の方は、ご本人さまの健康保険証ともう1種類の別の本人確認書類、および親権者の方の運転免許証が必要となります。健康保険証を撮影する際は、保険者番号、記号・番号およびQRコード(印刷がある場合)の部分をマスキングして撮影してください。ただし、氏名や保険者名称等その他の部分が隠れないようご注意ください。
証券口座、外貨普通預金、外貨定期預金のお申込みは満18歳以上満75歳未満の方に限らせていただきます。
また、ナイスサポートカードのお申込みは、満20歳から満75歳未満の方に限らせていただきます。
- QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。
- 事業を営むための口座や屋号の付された名義の口座は開設できません。
- 転居を予定されている場合
- 転居後にお申込みください。なお、転居前にお申込む場合は、手続きが完了するように余裕をもったお申込みをお願いします。転居後には、住所変更の届出の提出をお願いいたします。
- インターネット支店ではICキャッシュカード、インターネットバンキングのお申込みが必須となります。
インターネットバンキングをご契約されていない場合は、口座開設と同時にお申込みとなります(ナイスサポートカードのみの申込みは除く)。なお、代表口座は当行で指定させていただきます。
インターネットバンキングのセキュリティ強化のため、ワンタイムパスワードをご利用ください。
- お申込みいただける口座は、お客さまの年齢やお取引状況で異なります。詳しくは「お申込みいただける預金口座等」をご確認ください。
- オリジナルキャッシュカードについて
- オリジナルキャッシュカードをご希望のお客さまは、あらかじめスマートフォンに写真を保存のうえお申込みいただくか、口座開設を申込む際にスマートフォンのカメラで撮影してください。
また、写真のご用意にあたり、ご利用いただけない画像などの注意点がございます。
こちらからご確認ください。(必ずご確認ください。)
- インターネット支店口座のお申込みに際しては、メールアドレスの登録が必須となります。
お申込みいただける居住地域
お客さまが以下の地域にお住まいの場合、インターネット支店の口座をお申込みいただけます。
群馬県・栃木県・埼玉県・東京都 | 全域 |
---|---|
長野県 | 長野市・上田市・須坂市・小諸市・佐久市・千曲市・東御市・南佐久郡佐久穂町・北佐久郡軽井沢町・北佐久郡御代田町・埴科郡坂城町 |
神奈川県 | 横浜市・川崎市・相模原市・横須賀市・鎌倉市・藤沢市・厚木市・大和市・伊勢原市・海老名市・座間市・綾瀬市・逗子市・三浦市・茅ヶ崎市・平塚市・秦野市・愛川町・葉山町・寒川町・清川村 |
茨城県 | 古河市・結城市 |
千葉県 | 千葉市・野田市・流山市・柏市・我孫子市・松戸市・白井市・八千代市・習志野市・船橋市・鎌ケ谷市・市川市・浦安市 |
本人確認書類について
ぐんぎん口座開設アプリで撮影する本人確認書類
- 日本国籍をお持ちの場合
お申込人 | 撮影する本人確認書類 |
---|---|
18歳以上の方 | ①運転免許証 ②健康保険証(※1) |
未成年の方 (運転免許証あり) |
|
未成年の方 (運転免許証なし) |
①ご本人さまの健康保険証(※1) ②その他の本人確認書類(※2) ③親権者の運転免許証(※3) |
- 日本国籍をお持ちでない場合
お申込人 | 撮影する本人確認書類 |
---|---|
18歳以上の方 | ①運転免許証 ②健康保険証(※1) ③在留カード(または特別永住者証明書) |
未成年の方 (運転免許証あり) |
|
未成年の方 (運転免許証なし) |
①ご本人さまの健康保険証(※1) ②その他の本人確認書類(※2) ③ご本人さまの在留カード(または特別永住者証明書) ④親権者の運転免許証(※3) |
- 健康保険証を撮影する際は、保険者番号、記号・番号およびQRコード(印刷がある場合)の部分をマスキングして撮影してください。ただし、氏名や保険者名称等その他の部分が隠れないようご注意ください。
- 母子健康手帳、住民票(発行後3ヶ月以内のもの)、パスポート(※4)、マイナンバーカード(※5)等、氏名・現住所・生年月日が記載されているもの。
- 日本国籍をお持ちでない親権者の方は、在留カードまたは特別永住者証明書が別途必要となります。
- 2020年2月2日以前に発給申請された「所持人記入欄」に住所が記載されている日本国発行のものは利用可能。
- 個人番号が記載されているカードの裏面は提出不要。
投資信託申込みに必要な書類
- 個人番号(マイナンバー)[個人番号カードまたは通知カード]
- 「個人番号カード」「通知カード」は表裏ともコピーをご用意ください。
個人番号(マイナンバー)について詳しくはこちらをご確認ください。
NISA申込みに必要な書類
- 個人番号(マイナンバー)[個人番号カードまたは通知カード]
- 運転免許証(表裏ともコピー)、住民票の写し、住民票の記載事項証明書、印鑑証明書、各種健康保険証(表裏ともコピーし、表面の保険者番号、記号・番号およびQRコード[印刷がある場合]の部分を黒塗りしてください。)、各種年金手帳(氏名、住所、生年月日の記載の面のコピー)、在留カード(表裏ともコピー)
(NISA申込以外で上記の本人確認書類をご提出いただく場合、NISA申込用としてあらためてのご提出は必要はありません。)
- 「個人番号カード」「通知カード」は表裏ともコピーをご用意ください。
個人番号(マイナンバー)について詳しくはこちらをご確認ください。
- 預金口座をすでにお持ちの場合
現在の住所が群馬銀行へお届けの住所と異なっている場合、口座開設と同時に住所変更をお申込みいただけます。
なお、群馬銀行へお届けの住所(同時に住所変更をお申込みの場合は、変更後の住所)と、本人確認書類の住所が異なっている場合は、口座開設のお申込みをお断りする場合がございます。 - 本人確認書類の不備や不足がある場合は、再度お申込みいただく必要がございます。
- 受領した本人確認書類にパソコン等による画像加工等の可能性がある場合、お申込みをお断りすることがございます。
- お預りした本人確認書類は口座開設をお断りした場合でもお返しできませんので、あらかじめご了承ください。
- 本人確認資料の有効期限が切れている場合は、受け付けできません。
- 本人特定事項に虚偽の記載があった場合には「犯罪による収益の移転防止に関する法律」により罰せられる場合があります。
お申込みから口座開設までの流れ(ナイスサポートカードを除く)

ぐんぎん口座開設アプリでお申込み
ぐんぎん口座開設アプリで、運転免許証と健康保険証を撮影し、必要事項をご入力のうえ、お申込みください。
オリジナルキャッシュカードをご希望のお客さまは、あらかじめスマートフォンに写真を保存のうえお申込みいただくか、口座開設を申込む際にスマートフォンのカメラで撮影してください。

Eメール
お申込み内容の確認として、ご登録のアドレス宛にEメールを送付します。メール文面に記載のURLをタップしていただくと、お申込みが完了となります(お申込み日から2~3営業日が目安となります)。お取引の関係等で、お申込みいただけない場合もあります。
Eメールが届かない場合や、完了いただけない場合は、お申込みがなかったものとさせていただく場合があります。

書類の郵送(証券口座、NISA口座のお申込みの場合)
お申込み内容が印字されたお申込み書類が届きます。
お客さまの入力された住所宛に郵送しますが、郵便物不着の場合はお申込みが無かったものとさせていただきます。

書類の返送(証券口座、NISA口座のお申込みの場合)
書類へご記入、押印後、当行へ返送していただきます。
(証券口座、NISA口座のお申込みの場合、必要書類を同封の上、ご返送ください。)

カード等の郵送
ICキャッシュカードとインターネットバンキングのご契約者カードはお申込書類が群馬銀行に到着してから、およそ1週間後に郵送されます。
それぞれ本人限定郵便(別送)で送付しますので、必ず両カードをお受取りください。
名義人(ご本人)以外(同居のご家族も含む)は受取れません。
お受取の際、郵便局員が本人確認書類による確認、または記号番号等の記録を行います。
また、郵便局員からの連絡のため、郵便局へお客さまの電話番号を通知しますので、あらかじめご了承ください。本人限定郵便受取方法の詳細は、こちら。(必ずご覧ください)
なお、お受取りを当行が確認するまでは、入金、振込、払戻し等の取引の全部または一部を制限する場合があります。一定の期間が経過しても送付物を受領されない場合、開設した口座、サービスを含め、全てのお申込みを取消したものとさせていただく場合があります。
ナイスサポートカードのお申込みの流れ
第三者による利用や第三者への譲渡を目的とした口座開設の禁止
第三者による利用や第三者への譲渡を目的とした口座開設はお断りいたします。 また、口座開設後にこれら事実が判明した場合、口座のご利用を停止、または解約させていただくことがございます。
ぐんぎん口座開設アプリについて
ぐんぎん口座開設アプリは、口座開設のお申込みのほかに、便利な機能がいっぱい!
以下のリンクから、ダウンロードできます。