
ローンの新規借入や借換え、
お客様の資金ニーズにお応えする。
個人相談プラザでは、主力の住宅ローンをはじめ、マイカー、教育、リフォームなど各種ローンの取り扱いを行っています。土日に営業している強みがあり、個人のお客さまからのご相談に加え、ハウスメーカーや工務店、住宅販売事業者様からいただいた申込書の受付、審査、契約等を訪問活動も可能な営業力を生かして取り組んでいます。住宅ローンは、個人のお客さまが購入するものとしては人生で最も大きな買い物であり、マイホームを持つことは多くの方にとっての夢や希望でもあります。ローンの対象となる土地や建物に1つとして同じものはなく、購入や建築にあたって生じた課題に対して、どうしたら無事に審査承認を得てご利用いただけるか、本部・保証会社と相談しながら回答をしています。ローン審査が無事に通り、念願が叶って喜びに満ちた場面に立ち会えるところに業務のやりがいがあります。

投資信託販売を通して、
お客さまの資産形成をサポート。
ローンに関するご相談の他にも、個人相談プラザではNISA口座の開設や運用相談、投資信託の販売、積立投資信託の販売なども行っております。低金利の時代が長く続き、資産形成のために運用商品を利用される方が増えています。しかし、それには投資に関する知識や経験が必要であることから、個人相談プラザでは当行を選んでいただいたお客さまのお役に立てるよう対面で様々なアドバイスを行っております。ご来店いただいたお客さまがゆったりと過ごせる個別相談ブースや応接室を備え、投資を初めて行うお客さまのご相談にもじっくり丁寧に向き合っています。また、取引企業様の事業所等へ出向いて行う職域セミナーも実施しており、資産形成に興味はあるものの躊躇されている従業員の皆様に対して、資産形成を始めるきっかけづくりを行っています。こうした外訪活動と来店誘致型の営業スタイルをミックスさせた営業活動により、多くのお客さまの資産形成をサポートしています。
営業店との連携を通じて多様な保険ニーズに応える。
保険の販売については、銀行の営業店では取扱商品が限定されています。個人相談プラザは、ほけんの窓口と連携しており、専門性を活かして営業店では取り扱いのない商品を数多く提供しています。個人相談プラザ深谷では、群馬銀行深谷支店と営業室のフロアが繋がっているため、支店担当者と密な連携が可能であり、トスアップという形で来店いただいたお客さまを引き継ぐケースが多くなります。個人相談プラザ独自のサービスとして、お客さまごとに収支の試算を行い、保障の必要性を理解しやすくする「ライフデザインシステム」というサービスや、既存の保険証券を拝見させていただいたうえでの保障の見直し提案などはお客さまから高い評価を得ています。個人金融業務は、お客さまの人生に長く、深く寄り添う業務となるため、個人相談プラザは、人生100年時代においてお客さまと群馬銀行をつなぐ重要な役割を担っていると言えます。
業務を通じて
得られる知識・経験
- ・投資信託や保険の販売を通じて、金融資産運用設計やリスク、保険の知識が身につく
- ・ライフ・リタイアメントプランニングや不動産運用設計の生きた知識・経験が得られる
- ・FPや証券アナリスト、宅地建物取引士などの資格取得に際して得た知識を活かせる