オープン型外貨定期預金(自動継続)

外国通貨でお預けいただく預金
お利息も外貨でお支払いする
外貨建預金
ネットでカンタンお手続き
お預け期間はさまざま。
お客さまの運用スタイルに合わせて選択可能。
外貨定期預金(自動継続)は、円を外貨に交換してお預りし、お利息も外貨でお支払いする預金です。また、同一通貨建の外貨普通預金からのお振替等により作成することもできます。
お預け期間は1か月、3か月、6か月、1年の4種類から決められます。
1,000通貨単位からお預入れいただけます。
お取扱通貨は米ドルとユーロの2通貨。少額からの運用が可能です。
「外貨預金シミュレーション」は、お客さまご自身が預入条件を入力することにより、ご解約時の円貨額、実質利回りなどを試算いたします。あくまで試算ですので、実際のお取引に際しては、窓口にご相談ください。
お取引の前に
オープン型の外貨定期預金は、為替相場の変動によって解約時のお受取円貨額が左右されます。

円安の場合 ⇒為替差益発生

円高の場合 ⇒為替差損発生
米ドル建の場合
- お預入れ時の為替相場は『TTS相場(仲値(注)+0.50円(為替手数料))』
- ご解約時の為替相場は『TTB相場(仲値(注)-0.50円(為替手数料))』となります。
- (注)仲値とは、米ドルの場合は毎日10時頃、ユーロの場合は毎日11時頃(10万通貨単位以上のお預入れの場合は、お預入れ時)の銀行間で取引される相場の中心値を基に決定される為替相場です。

- お預入れ時の相場
-
TTS(130.00円+0.50円)=130.50円
- ご解約時の相場
-
TTB(130.00円-0.50円)=129.50円
為替相場の変動がなかった場合でも、円換算レートの差額(1米ドルあたり1.0円。)のご負担が生じ、お預入れ時よりも払戻し時の為替相場が円安となっていても、元本割れとなる可能性があります。
ユーロ建の場合
- お預入れ時の為替相場は『TTS相場(仲値(注)+0.75円(為替手数料))』
- ご解約時の為替相場は『TTB相場(仲値(注)-0.75円(為替手数料))』となります。
- (注)仲値とは、米ドルの場合は毎日10時頃、ユーロの場合は毎日11時頃(10万通貨単位以上のお預入れの場合は、お預入れ時)の銀行間で取引される相場の中心値を基に決定される為替相場です。

- お預入れ時の相場
-
TTS(135.00円+0.75円)=135.75円
- ご解約時の相場
-
TTB(135.00円-0.75円)=134.25円
為替相場の変動がなかった場合でも、円換算レートの差額(1ユーロあたり1.5円。)のご負担が生じ、お預入れ時よりも払戻し時の為替相場が円安となっていても、元本割れとなる可能性があります。
お取扱通貨
- 米ドル、ユーロ
預入金額
- 1回あたり1千通貨単位以上5万通貨単位未満(1セント単位)
預入期間
- 1か月、3か月、6か月、1年の4種類
満期日のお取扱い
- 解約等のお申し出がない限り、お利息を加えて同じ期間の同一通貨建外貨定期預金に継続いたします。
利率
- 利率は市場金利の動向に応じて以下の金額別に決定します。
- 1千通貨単位以上~1万通貨単位未満
- 1万通貨単位以上~10万通貨単位未満
- (注1)利率は変動する場合がありますので、お預入れ時にご確認ください。
- (注2)お預入れ時の利率は、初回の満期日まで変わりません。
- (注3)自動継続後の利率は、継続日の利率を適用します。
- (注4)付利単位は1通貨単位。利息は1年を360日として日割計算します。
自動継続の停止
- 満期日の前営業日まで受付いたします。
- ※自動継続停止のお手続きをされた場合は、満期日に書替または解約いずれかのお手続きをお願いします。
- ※インターネットバンキングからはお申込みいただけません。
満期日
- 満期日が銀行休業日の場合は、翌営業日を満期日として取扱います。
ただし、翌営業日が翌月となる場合は、前営業日を満期日として取扱います。
お取扱時間
- 全日0:00~24:00(インターネットバンキングメンテナンス時は除く)
銀行営業日の0:00から15:00の間のお申込みは当日処理、銀行営業日の15:00以降および銀行休業日のお申込みは翌銀行営業日の処理となります。
満期前為替予約
インターネット支店ではお取扱いいたしません。
中途解約
- 原則として、お取扱いいたしません。やむを得ず解約する場合は、解約日の同一通貨建外貨普通預金の利率を適用します。
(この場合、利息は1年を365日として日割計算します)
期限後利息
- 解約日または書替日当日の同一通貨建外貨普通預金利率で計算いたします。
(この場合、利息は1年を365日として日割計算します)
課税区分
- 1お利息
利子所得として、20.315%(所得税および復興特別所得税15.315%、地方税5%)が源泉徴収されます。
- 2為替差益
雑所得として、総合課税されます。
(年収2,000万円以下の給与所得者で、為替差益を含め給与以外の所得が年間20万円以下であれば、確定申告は不要です。) - 3為替差損
- 雑所得が黒字の場合には、損失額を控除できます。
- 詳しくは税理士等専門家にご相談ください。
預金保険
- 対象外です。
マル優
- ご利用いただけません。
クーリングオフ
- 適用はございません。
- 通帳および証書は発行いたしません。
- 自動継続を行わない外貨定期預金はお取扱いいたしません。
- お申込みになる前に「契約締結前交付書面(提案書)」の内容を十分にお読みください。
- 詳しくは、インターネット支店までお気軽にお問合わせください。
2023年5月1日現在
株式会社 群馬銀行
お客さまご自身が預入条件を入力することにより、ご解約時の円貨額、実質利回りなどを試算いたします。
あくまで試算ですので、実際のお取引に際しては、窓口にご相談ください。
群馬銀行 インターネット支店
- ご照会内容によっては、当日中に回答できない場合があります。
- ※受付時間 平日 9:00~17:00
- ※ただし、土・日・祝休日・12/31~1/3は除きます。