ここから本文になります。
電子交付サービス
電子交付サービスとは
郵便でお届けしている各種書類を、ビジネスポータルまたはビジネスネットバンキングから閲覧できる便利なサービスです。
電子交付サービスの5つのメリット
安心です!
ビジネスポータルまたはビジネスネットバンキングからのみ閲覧できるため、関係者以外に情報が漏れるリスクが軽減されます。
書類管理が容易になります!
交付書類は閲覧可能期間が経過するまで保存されるため、書類の保管や管理が容易になります。
便利です!
閲覧可能期間中は、ビジネスポータルまたはビジネスネットバンキングからいつでも簡単に閲覧できます。
エコに役立ちます!
紙資源の節減が図れ、環境にやさしいサービスです。
集計作業にご利用できます!
一部書類はcsvファイルでダウンロードできるため、集計作業等にご利用いただけます。
電子交付サービスは、ビジネスポータルおよびビジネスネットバンキングの標準サービスです
ビジネスポータルまたはビジネスネットバンキングをご契約のお客さまに対して、『電子交付サービス』を一斉に開始いたします。
『電子交付』される書類と閲覧可能期間・電子交付の条件について
2025年4月21日現在
業務 区分 |
電子交付される書類 | 閲覧可能期間 | ファイル | 関連口座 | 条件 (※) |
---|---|---|---|---|---|
お取引 明細 |
残高証明書(ご預金) | 15か月 | ![]() |
証明対象預金口座 | A |
残高証明書(ご融資) | 15か月 | ![]() |
証明対象融資取引口座 | A | |
残高証明書(外貨預金) | 15か月 | ![]() |
関連口座と同一名義の預金口座(関連口座を含む)がビジネスポータルまたはビジネスネットバンキングの「代表口座」もしくは「照会口座」として1つでも登録されているお取引店にお持ちの証明対象外貨預金口座 | A | |
残高証明書(外貨貸付) | 15か月 | ![]() |
関連口座と同一名義の預金口座(関連口座を含む)がビジネスポータルまたはビジネスネットバンキングの「代表口座」もしくは「照会口座」として1つでも登録されているお取引店にお持ちの証明対象外貨貸付取引口座 | A | |
当座勘定照合表 | 15か月 | ![]() ![]() |
当座預金口座 | B | |
財産形成預金預入明細書 | 15か月 | ![]() |
振替指定口座 | A | |
ぐんぎんテレホン振替・振込サービスの明細 | 15か月 | ![]() |
振替振込資金引落し口座 | A | |
総合振込予約受付明細表(データ伝送) | 15か月 | ![]() |
振込資金引落し口座 | A | |
給与・賞与振込予約受付明細表(データ伝送) | 15か月 | ![]() |
振込資金引落し口座 | A | |
広域代金回収サービス振替結果一覧表 | 15か月 | ![]() |
広域代金回収サービス取引口座 | A | |
お借入 | 計算書 | 25か月 | ![]() |
融資取引口座 (手形割引の割引料、借入金利息、融資関係手数料等の引落し口座) |
A |
割引手形計算書 | 25か月 | ![]() |
A | ||
ご利用のご案内 【ご返済予定表 手貸・証貸(元利均等)】 |
25か月 | ![]() ![]() |
A | ||
ご利用のご案内 【ご返済予定表 手貸・証貸(元金均等)】 |
25か月 | ![]() ![]() |
A | ||
ご利用のご案内 【ご返済予定表 特定当貸】 |
25か月 | ![]() ![]() |
A | ||
ご案内 | 手数料引落しのお知らせ | 15か月 | ![]() ![]() |
手数料引落し口座 | A |
振込・振替サービス 手数料のお知らせ | 15か月 | ![]() |
手数料引落し口座 | A | |
振込手数料受取書 (兼振込資金引落通知書) |
15か月 | ![]() |
手数料引落し口座 | A | |
為替手数料受取書 | 15か月 | ![]() |
手数料引落し口座 | A | |
手形帳発行手数料受取書 | 15か月 | ![]() |
手数料引落し口座 | B | |
小切手帳発行手数料受取書 | 15か月 | ![]() |
手数料引落し口座 | B | |
残高証明書発行手数料受取書 | 15か月 | ![]() |
手数料引落し口座 | A | |
広域代金回収サービス手数料引落しのお知らせ | 15か月 | ![]() |
手数料引落し口座 | A | |
代金回収サービス 口座振替手数料 通知書 | 15か月 | ![]() |
手数料引落し口座 | A | |
地方税納付代行サービス 納付手数料 通知書 | 15か月 | ![]() |
手数料引落し口座 | A | |
でんさいネット利用手数料明細 | 15か月 | ![]() |
でんさいネット決済口座 | B | |
定期預金のご案内 | 15か月 | ![]() |
関連口座と同一名義の預金口座(関連口座を含む)がビジネスポータルまたはビジネスネットバンキングの「代表口座」もしくは「照会口座」として1つでも登録されているお取引店にお持ちの定期預金口座 | A | |
大口定期預金・スーパー定期預金計算書 | 15か月 | ![]() |
関連口座と同一名義の預金口座(関連口座を含む)がビジネスポータルまたはビジネスネットバンキングの「代表口座」もしくは「照会口座」として1つでも登録されているお取引店にお持ちの大口定期預金口座・スーパー定期預金口座 | A | |
普通預金利息元加のお知らせ | 15か月 | ![]() |
関連口座と同一名義の預金口座(関連口座を含む)がビジネスポータルまたはビジネスネットバンキングの「代表口座」もしくは「照会口座」として1つでも登録されているお取引店にお持ちの普通預金口座 | A |
- 条件:
電子交付対象書類は、各書類ごとに定められた関連口座について、次の要件を満たした場合に電子交付されます。- 関連口座と同一取引店・同一名義の預金口座(関連口座を含む)がビジネスポータルまたはビジネスネットバンキングの「代表口座」もしくは「照会口座」として1つでも登録されていること。
- 関連口座がビジネスポータルまたはビジネスネットバンキングの「代表口座」もしくは「照会口座」として登録されていること。
ご注意
- 残高証明書(ご預金・ご融資)は、継続発行を申込み、郵送でお届けしているものが対象となります。
新たに継続発行を申込まれても、店頭での交付を希望される場合は、店頭で交付いたします。 - 財産形成預金預入明細書は、郵便で交付されている場合のみ電子交付され、店頭で交付されている場合は、引続き店頭で交付いたします。
残高証明書の継続発行をご利用のお客さま
残高証明書の継続発行を、発行通数2通以上で申込みしている場合でも、電子交付される残高証明書は1通となります。お手数ながら電子交付された残高証明書を必要な部数印刷してご利用いただきますようお願いいたします
。
電子交付されるものも所定の残高証明書発行手数料がかかります。ただし、2通以上の発行を申込みしている場合でも、電子交付される場合は1通分のみの発行手数料となります。
残高証明書発行手数料
電子交付される残高証明書の発行手数料は1通あたり330円です。
【ご参考:残高証明書発行手数料】
- 継続発行をお申込みいただき郵送する場合(電子交付サービスをご利用にならないお客さま)
1通あたり550円となります。 - 窓口で発行を受け付け、都度発行する場合
1通あたり660円となります。
電子交付サービスをご利用いただくと、発行手数料がお得です。
電子交付されるファイル形式について
はPDFファイル、
はCSVファイルで交付します。
CSVファイルでダウンロードすると、データ集計が容易に行えます。
閲覧可能期間中はいつでも閲覧できます
閲覧可能期間は交付書類ごとに決まっています。書類が『電子交付』された日から閲覧可能期間が経過する日が属する月の月末日まで、いつでも閲覧できます。
『電子交付』書類の閲覧権限について
『電子交付サービス』の初期設定ではマスターユーザさまのみ閲覧ができる設定となっています。
マスターユーザさまは必要に応じて、一般ユーザさまの閲覧権限を設定できます。
一般ユーザさまは、閲覧権限が設定されることで、電子交付書類の閲覧ができるようになります。
閲覧権限はそれぞれのユーザさまの業務内容に合わせ、書類ごとに自由に設定できます。
閲覧権限の設定は、ビジネスネットバンキングご利用ガイド「3.各種設定」(利用者管理)(15,805KB)および当行ホームページに掲載してある電子交付ご利用ガイド(2,716KB)を参考にしてください。
新たにビジネスポータルまたはビジネスネットバンキングをご契約されるお客さま
ビジネスポータルまたはビジネスネットバンキングをご契約されると、ご契約の手続が完了した月の翌月、第1営業日の翌日の交付書類から『電子交付』が開始され、郵送での書類のお届けは停止します。
電子交付サービスの操作方法について
ご利用ガイドを掲載しています。詳しくはこちら(2,716KB)をご覧ください。
電子交付サービスに関するよくある質問
電子交付サービスのQ&Aはこちらをご覧ください。
お申込み・お問合わせ
パソコン操作方法・サービス内容については
<ぐんぎんビジネスネットバンキング>サポートデスク

- 受付時間 9:00~18:00
- ただし、利用停止については、土・日・祝休日・12/31~1/3および上記以外の時間帯も受付けています。
- ご照会内容によっては、当日中に回答できない場合があります。
- お掛け間違いのないよう、電話番号をお確かめのうえ、お掛けください。
新規(変更)お申込み パスワード・暗証番号失念等についてはお取引店へ
- 受付時間 9:00~17:00
- ただし、土・日・祝休日、12/31~1/3は除きます。
- ご照会内容によっては、当日中に回答できない場合があります。