ここから本文になります。
ぐんぎんでんさいネット
ご利用の形態
ご利用目的に応じて、利用形態を選択できます。
- 債務者利用
- 債務者および債権者として取引を行います(「でんさい」の発生・譲渡等全ての取引が可能です)
- ご利用にあたっては所定の審査が必要となります。
- 債権者利用
- 債権者としてのみ取引を行います(「でんさい」の発生は行えません)
記録請求サービス
項目 | サービス内容 | ご利用時間 |
---|---|---|
発生記録 | 手形制度における振出に相当します。利用者番号や口座情報等で相手先を特定し、当行を通じて発生記録の請求をします。この発生記録が行われると「でんさい」が発生します。 発生日は1か月先までの日付を指定した予約が可能です。 発生記録には請求方法の違いにより、2つの方式があります。
|
【平日】 8:45~21:00 【土・日・祝休日】 9:00~18:00 ※12/31~1/3、5/3~5/5および毎月第2土曜日を除く 当日付の記録請求は15時まで(15時以降は予約扱い) |
譲渡記録 (分割譲渡記録) |
手形制度における裏書譲渡に相当します。手形の裏書譲渡と同様に、譲渡人は譲受人に対して保証債務を負います。また、「でんさい」は分割して一部譲渡することが可能です。 | |
保証記録 | 発生済の「でんさい」について債権者(納入企業)から第三者へ保証を依頼することが可能です。 5銀行営業日以内に保証人が承諾すれば保証記録が成立します。 |
|
変更記録 | 発生済の「でんさい」について支払期日や金額等の変更、または債権の削除を請求することが可能です。ただし、請求後、5銀行営業日以内(請求日を含む)に債権者および債務者の承諾を得る必要があり、承諾が得られない場合は自動的に変更記録請求が取り消されます。 |
その他のサービス
項目 | サービス内容 | ご利用時間 |
---|---|---|
債権情報照会(通常開示) | 「でんさい」の支払期日や金額、保証人等の記録内容をぐんぎんでんさいネットを通じて照会し、開示を受けることが可能です。 | 【平日】 8:45~21:00 【土・日・祝休日】 9:00~18:00 ※12/31~1/3、5/3~5/5および毎月第2土曜日を除く |
でんさい割引 | 発生済の「でんさい」を債権者(納入企業)が当行へ譲渡し、期日前に資金化することが可能です。なお、でんさい割引の利用には別途所定の審査があります。 | |
口座間送金決済(支払等記録) |
|
通信環境
光回線またはADSL回線等のブロードバンド回線をお奨めします。
- お手元にビジネスネットバンキングの利用申込書をご用意ください。
お問合わせ
〈ぐんぎんビジネスネットバンキング〉サポートデスク(でんさいネット)

- 受付時間 9:00~18:00
- ただし、利用停止については、土・日・祝休日・12/31~1/3および上記以外の時間帯も受付けています。
- ご照会内容によっては、当日中に回答できない場合があります。
- お掛け間違いのないよう、電話番号をお確かめのうえ、お掛けください。