ここから本文になります。
私募債による社債発行支援
「私募債」発行による資金調達支援を行い、多様化するお客さまの資金調達ニーズにお応えします。
- 私募債とは、一般の投資家を対象とした公募債とは異なり、少人数の投資家ないし銀行等の適格機関投資家が直接引受ける社債のことをいいます。
- 私募債の発行には、一定の適格基準を満たすことが必要です。
私募債の種類
- 銀行保証付私募債
- 信用保証協会保証付私募債
私募債発行のメリット
- 固定金利を生かした安定的・計画的な資金調達
- 社外PR・イメージアップ
- 企業成長のステップアップ
- 資金調達手段の多様化等
「銀行保証付私募債」と「信用保証協会保証付私募債」の仕組
一定の適格基準を満たすお取引先が発行する社債(私募債)についてその元利金支払いを当行が保証※するものです。
当行は、その社債(私募債)を引受け、発行手続きから償還までの一連の事務を代行いたします。
- 「信用保証協会保証付私募債」の場合は当行と信用保証協会の共同保証となります。

- ご契約にあたっては社債利息のほかに、社債発行関連手数料、保証料等の費用が発生します。
詳しくはお取引店にご相談ください。
ぐんぎんSDGs私募債
ぐんぎんSDGs私募債(発行先支援型)
- 商品概要
ご利用いただける方 | 当行の私募債適債基準を満たし、SDGs達成に向けた事業に自ら取組む企業さま (当行所定の方法により取組状況を確認させていただきます。) |
---|---|
発行金額 | 3,000万円以上 |
金利 | 当行所定の金利 |
メリット1(共通項目) | ①当行ホームページへ発行企業さまの一覧を掲載 ②上毛新聞へ発行企業さまの一覧を掲載 |
メリット2(選択項目) | 以下から1項目を選択いただけます。 ①発行先役職員用のSDGsバッジの贈呈(上限1,000人まで) ②当行スポンサー番組内での企業紹介 ③私募債を発行する際の銀行保証料優遇 ④ぐんぎんコンサルティング株式会社による「SDGs研修」の実施 |
- 私募債の発行には当行所定の審査がございます。審査の結果によってはご希望に沿えない場合がございますのでご了承ください。
ぐんぎんSDGs私募債(寄付先支援型)
- 商品概要
ご利用いただける方 | 当行の私募債適債基準を満たし、寄付・寄贈を通じたSDGsへの貢献ニーズのある企業さま |
---|---|
発行金額 | 3,000万円以上 |
金利 | 当行所定の金利 |
寄付・寄贈の仕組み | 私募債を発行された企業さまからいただく手数料の一部(発行金額の0.2%相当額)を発行企業さまが希望する以下の先へ寄付・寄贈いたします。 |
寄付・寄贈先 | SDGsで掲げる17項目の達成に資する活動を行っている当行営業エリア内の団体等 |
寄付・寄贈内容 | 発行企業さまと、寄付・寄贈先の希望をもとに決定します。 |
寄付・寄贈者 | 当行
|
贈呈式 | 発行企業さま、寄付・寄贈先、当行による贈呈式を開催いたします。 |
- 私募債の発行には当行所定の審査がございます。審査の結果によってはご希望に沿えない場合がございますのでご了承ください。
ぐんぎんSDGs私募債(寄付先支援型)「グリーン&フードサポートプラン2」
- 商品概要
ご利用いただける方 | 当行の私募債適債基準を満たし、地元の環境分野や社会分野等への寄付を通じてSDGsの達成に貢献したい企業さま |
---|---|
発行金額 | 3,000万円以上 |
金利 | 当行所定の金利 |
寄付・寄贈先 | 群馬県 ①カーボンニュートラルに向けた取組み ②子ども食堂・フードバンク運営団体等 |
寄付・寄贈の仕組み | 私募債を発行された企業さまからいただく手数料の一部を上記の先へ寄付・寄贈いたします。 |
寄付・寄贈者 | 当行
|
- 私募債の発行には当行所定の審査がございます。審査の結果によってはご希望に沿えない場合がございますのでご了承ください。
<参考>SDGsとは
2015年の国連サミットで採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」で掲げられた17の持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals)。
貧困・教育・ジェンダー・エネルギー・気候変動・インフラ産業化等の社会的課題や環境問題等について、2030年までの解決を目標に掲げている。