インターネットバンキング「住宅ローンサービス」
インターネットバンキング「住宅ローンサービス」では、ご自宅のパソコンはもちろん、スマートフォン(注)からも住宅ローンの「一部繰上返済」や「金利選択」のお申込みができます。
- :スマートフォンでのご利用はワンタイムパスワードの利用を必須とさせていただいております。
お客さまのライフプランに合わせ、お客さまのタイミングでお申込みができるのでとても便利です。さらに、「一部繰上返済」や「金利選択」を行った後の返済額がどのくらいになるのかのシミュレーションもできるので、返済計画の参考になります。
一部繰上返済とは
約定返済(定期的な返済)とは別に、お借入れ金額の一部を前倒しで返済することをいいます。
金利選択とは
固定金利期間終了後に再度固定金利を選択すること、または変動金利期間中に固定金利を選択することをいいます。
本サービスについて
|
一部繰上返済サービス |
金利選択サービス |
ご利用可能なサービス |
- 住宅ローン一部繰上返済の予約申込(お申込内容の取消)
- 住宅ローン一部繰上返済シミュレーション
- 住宅ローン残高照会
|
- 住宅ローン金利選択の予約申込(お申込内容の取消)
- 住宅ローン金利選択シミュレーション
- 住宅ローン残高照会
|
ご利用いただける方 |
- 群馬銀行の住宅ローンをお借入れいただいている方
- 《GBダイレクト》インターネットバンキングをご契約いただいている方
- 住宅ローンのお取引店が《GBダイレクト》インターネットバンキングの代表口座または振替口座のお取引店と異なる場合は、本サービスでのお取扱いができません。
|
ご利用可能日 |
- 直前の約定返済日の翌日(注)から次回約定返済日の3営業日前までご利用できます(ただし、1/1~1/3はご利用いただけません)。
- 直前の約定返済日が固定金利期間終了日の場合、直前の約定返済日の2営業日後となる場合があります。
- 現在、固定金利を利用中の方が金利選択を行う場合は、固定金利期間終了日の直前の約定返済日の翌日からのご利用となります。
|
ご利用可能時間 |
- 予約申込、シミュレーション、残高照会、お申込内容の取消
0:15~23:45
- ただし、以下の時間はご利用いただけません。
- 毎月第3土曜日23:00~翌日曜日8:00
- 毎月第1、第3月曜日および5/3~5/5の2:00~6:00
|
サービス対象外の住宅ローン |
- 住宅金融支援機構のお借入れ(フラット35を含みます)
- つなぎ住宅ローン
- 親子二世代住宅ローン
- 当行が指定する一部の住宅ローン(住宅資金)
- 詳細は、住宅ローンお取引店までお問合わせください。
|
|
|
お取扱いできないケース |
- 当該住宅ローンが延滞中の場合
- 返済用預金口座に差押等の制限がある場合
|
- 当該住宅ローンの元金据置期間中および分割実行期間中の場合
- 毎月返済のみの場合
一部繰上返済後の返済回数が一回以上ない場合
- 増額(ボーナス)返済併用の場合
一部繰上返済後の毎月および増額(ボーナス)双方の返済回数が一回以上ない場合
|
- 当該住宅ローンが固定金利期間中の場合
- 固定金利期間終了日の直前の約定返済日の翌日からご利用可能となります。
- 固定金利自動継続特約を締結している場合
|
一部繰上返済の方式と返済可能額 |
一部繰上返済の返済方法は以下のとおりとなります。
- 期間短縮方式
毎月および増額(ボーナス)月の返済額を変更せずに、最終回返済日を繰上げる方式。
- 返済額変更方式
毎月および増額(ボーナス)月の返済額を変更して、最終回返済日を据え置く方式。
|
金利選択の方法は以下のとおりとなります。
- 参考金利について
本サービスの画面上に表示される参考金利は、お申込時点の金利です。
- 適用金利について
実際に適用される金利は「金利変更日(次回約定返済日)」時点の金利となりますので、上記の参考金利とは異なる場合があります。
- お申込条件の設定について
「金利変更日(次回約定返済日)」の金利が参考金利よりも上昇した場合の取扱いについて、以下の3つのお申込条件の中から1つを選択していただきます。
- 条件1
- 金利が上昇しても金利選択を行う。
- 条件2
- 金利が上昇した場合、金利選択のお申込みをキャンセルする。
- 条件3
- お客さまが指定する上限金利以内であれば、金利選択を行う。
上限金利を超えた場合は、金利選択のお申込みをキャンセルする。
- 上記2,3を選択し、キャンセルとなった場合は、現在固定金利期間中の場合は変動金利に移行、現在変動金利期間中の場合はそのまま変動金利が適用となります。
- 「金利変更日(次回約定返済日)」の金利が参考金利よりも低下した場合は、低下した「金利変更日(次回約定返済日)」の金利が適用となります。
|
一部繰上返済できる金額は以下のとおりとなります。
- 期間短縮方式の場合
- 毎月返済のみの場合
返済日が近い順に、返済元金のみを1か月ごとに合計した金額
- 増額(ボーナス)返済併用の場合
返済日が近い順に、返済元金のみを6か月ごとに合計した金額
- ただし、増額返済月以外に一部繰上返済をする場合、前回の増額返済以降の利息(以下「増額返済以降未払利息」といいます。)の清算が必要になります。
- 返済額変更方式の場合
- 毎月返済のみの場合
任意の金額
- 増額(ボーナス)返済併用の場合
任意の金額
- ただし、増額返済月以外に一部繰上返済をする場合、増額返済以降未払利息の清算が必要になります。
|
主なご留意事項
同時申込の不可について |
- 一部繰上返済と金利選択を同じ約定返済日で行うことはできません。同じ約定返済日にお手続きを行う場合は、住宅ローンのお取引店にてご相談ください(所定の手数料が必要です)。
|
お申込内容の取消不可事由について |
- 一部繰上返済日または金利変更日(次回約定返済日)当日までに《GBダイレクト》インターネットバンキングを解約された場合も、受付済のお申込みについては有効なものとして取扱います。ただし一部繰上返済については、返済用預金口座が解約されている場合は、当該お申込みは取り消されたものとします。
|
資金のご入金について |
- 一部繰上返済の場合、一部繰上返済と当月分の約定返済額、増額返済以降未払利息の合計額のほか、その他同日中に引き落とされる口座振替等の資金も合わせて、一部繰上返済日の前日までに返済用預金口座にご入金ください。
|
その他 |
- 一部繰上返済の場合、一部繰上返済が行われても、お借入金利の上昇によりご返済額が軽減されない場合や、ご返済期間が短縮されない場合があります。
- 固定金利期間中で増額(ボーナス)返済を併用している場合、一部繰上返済後、最初に到来する増額(ボーナス)返済月のご返額が【繰上返済後】欄に表示されているご返済額より少なくなる場合があります。ご返済額については、後日送付する返済予定表(ご利用のご案内)等でご確認ください。
|
お客さまのお取引状況、ご契約内容等によりご依頼の手続きができない場合があります。
上記以外の留意事項につきましては、「『《GBダイレクト》インターネットバンキング』利用規定」にてご確認ください。
「住宅ローンサービス」をご利用いただくためには、≪GBダイレクト≫インターネットバンキングの契約が必要になります。
≪GBダイレクト≫インターネットバンキングのお申込みは、こちらから
住宅借入金等特別控除を受けられているお客さまへ
- 一部繰上返済(期間短縮方式)が行われた結果、当初借入日から最終回返済日までのご返済期間が10年未満(元金のご返済回数が120回未満)となった場合、住宅借入金等特別控除の適用が受けられなくなりますのでご注意ください。
- 当行から送付される「住宅取得資金に係る年末残高証明書」(以下「年末残高証明書」という)をお受取り済で、その年の12月31日までに一部繰上返済を行った場合、年末残高証明書記載の年末の予定残高が変更となりますので住宅ローンのお取引店にお申出ください。改めて年末残高証明書を発行いたします。