ここから本文になります。
サービスのご案内
口座情報照会(パソコン・スマートフォン・携帯電話)
項目 | サービス内容 | ご利用ガイド | ご利用時間 |
---|---|---|---|
残高照会 | 事前に登録いただいたご利用口座のうち、普通預金・貯蓄預金・カードローン・自動積立定期預金の残高を照会いただけます。 | ご利用時間は こちら |
|
入出金 明細照会 |
事前に登録いただいたご利用口座のうち、普通預金・貯蓄預金・カードローンの入出金明細を照会いただけます。
|
||
入出金明細 ダウンロード |
事前に登録いただいたご利用口座のうち、普通預金・貯蓄預金・カードローンの入出金明細のダウンロードができます。
|
資金移動取引(パソコン・スマートフォン・携帯電話)
項目 | サービス内容 | ご利用ガイド | ご利用時間 |
---|---|---|---|
振込 | 事前に登録いただいたご利用口座(普通預金・貯蓄預金)から当行および他行の国内本支店口座への資金移動(振込)をご利用いただけます。 なお、パソコン(タブレット端末を含む)およびスマートフォンからの振込には、ワンタイムパスワードの利用が必要です。 |
ご利用時間は こちら |
|
振替 | 事前に登録いただいたご利用口座(普通預金・貯蓄預金・カードローン)間の資金移動(振替)をご利用いただけます。 |
- 振込日
振込依頼日からその翌日以降10日後までのうち、以下の日をご指定いただけます。当行本支店宛 依頼日、または依頼日翌日以降の銀行営業日 他行宛 平日0:00~15:00 依頼日当日以降の銀行営業日 上記以外の時間帯 依頼日の翌日以降の銀行営業日 - 振替日は、依頼日からその翌日以降10日後までのうち、任意の日をご指定いただけます。(ただし、1/1~1/3はシステム休止のため、ご指定いただけません。)
- 振込先の指定にご入力できる文字は、こちらをご確認ください。
- 振込の実行後に振込先口座を登録できます。(事前に振込先の登録を行なうことはできません。)
なお、振込先口座は、最大30口座まで登録できます。登録が30口座を超える場合は、不要な登録を消去後、登録してください。
1日あたり振込・振替限度額の上限
限度額の上限(パソコン・スマートフォン) | 限度額の上限 (携帯電話) | ||
---|---|---|---|
ワンタイムパスワード利用なし | ワンタイムパスワード利用あり | ||
振込限度額 | 振込取引はご利用いただけません。 | 1,000万円 | 20万円 |
振替限度額 | 1,000万円 | 1,000万円 | 1,000万円 |
- パソコン(タブレット端末を含む)およびスマートフォンからの振込取引は、ワンタイムパスワードの利用が必要です。ワンタイムパスワードについては、こちら。
定期預金取引(パソコン・スマートフォン)
項目 | サービス内容 | ご利用ガイド | ご利用時間 |
---|---|---|---|
定期預金取引 | 定期預金の預入・解約の取引がご利用いただけます。 ご利用できる定期預金は、通帳式定期預金(総合口座通帳、定期預金通帳)のスーパー定期預金、期日指定定期預金、半年複利型定期預金、マネットプラン定期預金(注)です。 |
ご利用時間は こちら |
- インターネットバンキングでの預入は2回目以降新約のみとなります。
- 「マネットプラン定期預金」はインターネットで投資信託・外貨定期預金をご購入(お預入れ)いただいたお客さま が特別金利でお預入れいただける定期預金です。条件等については商品概要でご確認ください。
定期預金の預入・解約
スーパー定期預金・ マネットプラン定期預金 |
期日指定定期預金 | 半年複利型定期預金 | |||
---|---|---|---|---|---|
預入 | 金額 | 総合 口座 通帳 |
1万円以上1億円以下、1円単位 | 1万円以上300万円未満、1円単位 | 1万円以上1,000万円未満、1円単位 |
定期 預金 通帳 |
1円以上1億円以下、1円単位 | 1円以上300万円未満、1円単位 | 1円以上1,000万円未満、1円単位 | ||
満期日の取扱い | 自動継続元加式のみのお取扱いとなります。 ※元利金を新元金として、同期間、同種類の定期預金として継続します。 |
||||
解約 | 金額 | 総合 口座 通帳 |
1万円以上1億100万円以下、1円単位 | 1万円以上300万円未満、1円単位 | 1万円以上1,000万円未満、1円単位 |
定期 預金 通帳 |
1円以上1億100万円以下、1円単位 | 1円以上300万円未満、1円単位 | 1円以上1,000万円未満、1円単位 | ||
一部引出し | お取扱いできません。お手数ですが窓口までお申し付けください。 | ||||
マル優の取扱い | 預入 | お持ちの定期預金口座にマル優限度額が設定されており、預入後の残高がマル優限度額の範囲内である場合、マル優扱いで預入いただけます。
|
|||
解約 | マル優扱いで預入されている証番が解約いただけます。 |
自動積立定期預金取引(パソコン・スマートフォン)
自動積立定期預金(エンドレス型) | 自動積立定期預金(満期日指定型) | ご利用時間 | ||
---|---|---|---|---|
随時入金 | 金額 | 1千円以上300万円未満、1円単位 | 1千円以上1,000万円未満、1円単位 | ご利用時間は こちら |
入金限度額 | 口座残高が1,000万円を超える入金はできません。 | |||
解約 | 1回に最大10証番を選択して解約できます。 | お取扱いできません。 お手数ですが窓口までお申し付けください。 |
||
マル優の取扱い | マル優限度額が設定された口座のお取扱いはできません。 |
住宅ローンサービス(パソコン・スマートフォン)
- 住宅ローンのお取引店が、≪GBダイレクト≫インターネットバンキングの代表口座または振替口座のお取引店と異なる場合は、本サービスのお取扱いができません。
- 住宅金融支援機構(フラット35)のお借入れ等、一部お取扱いできない住宅ローンがあります。
- ご返済状況などによってはお取扱いできない場合があります。
- 一部繰上返済または金利選択を行う日は、次回約定返済日(銀行休業日の場合は翌営業日)となります。
- 一部繰上返済または金利選択の受付期間は、次回約定返済日の3営業日前まで(注)で、以下の時間帯にご利用できます。
項目 | サービス内容 | ご利用ガイド | ご利用時間 |
---|---|---|---|
住宅ローン サービス |
群馬銀行でお借入れされている住宅ローンの一部繰上返済または金利選択のお申込み(予約登録)、シミュレーション、残高照会ができます。 | ご利用時間は こちら |
- ただし、1/1~1/3はご利用いただけません。
- 予約開始日は、前回約定返済日の翌日からとなります。前回約定返済日が固定金利適用期間終了日の場合、前回約定返済日の2営業日後からとなる場合があります。
現在、固定金利を利用中の方が金利選択を行う場合は、固定金利期間終了日の直前の約定返済日の翌日からとなります。
- 住宅ローンサービスのお申込内容の取消操作は、次回約定返済日の前日23:45までに完了していただく必要があります。
住宅ローン一部繰上返済サービス
一部繰上 返済方法の 変更方式 |
|
---|---|
一部繰上 返済金額 |
一部繰上返済できる金額は以下のとおりとなります。
|
一部繰上 返済手数料 |
無料 |
住宅ローン金利選択サービス
金利選択方法 |
|
---|---|
金利選択手数料 | 無料 |
外貨預金取引(パソコン・スマートフォン)
外貨普通預金の入出金、外貨定期預金の預入・解約の取引がご利用いただけます。
ご利用できる通貨は、米ドル・ユーロの2通貨です。
項目 | サービス内容 | 取引の相手口座 | ご利用ガイド | ご利用時間 | |
---|---|---|---|---|---|
外貨 普通預金 |
米ドル・ユーロ | 入金 |
|
ご利用時間は こちら |
|
出金 | |||||
外貨 定期預金 |
預入 |
|
|||
解約 |
- 異なる外国通貨間の振替はできません。(米ドル→ユーロ、ユーロ→米ドル)
- 円貨普通預金は、インターネットバンキングの代表口座となります。
- お申込みできるお客さまの年齢は20歳以上、75歳未満とさせていただきます。なお、75歳以上のお客さまは、お取引店へご相談ください。
- 1回の取引金額は、5万通貨単位未満です。
- 1日の取引金額は、10万通貨単位未満です。
外貨預金取引の為替手数料
取引 | 振替先口座 | 為替手数料 | ||
---|---|---|---|---|
米ドル | ユーロ | |||
外貨普通預金 | 入金 | 円普通預金 (代表口座) |
0.50円 | 0.75円 |
出金 | 円普通預金 (代表口座) |
0.50円 | 0.75円 | |
外貨定期預金 | 預入 | 円普通預金 (代表口座) |
0.50円 | 0.75円 |
解約 | 円普通預金 (代表口座) |
0.50円 | 0.75円 |
- ご利用いただくために
外貨預金取引をご利用いただくには、あらかじめご契約者名義の「外貨普通預金口座」または「外貨定期預金口座」の利用登録が必要です。「《GBダイレクト》インターネットバンキング利用申込書」のご提出、または、インターネットバンキングメニュー画面の「利用口座の登録」よりご登録ください。
外国為替相場お知らせメールサービス(パソコン、スマートフォン)
外国為替相場お知らせメールサービスは、外国為替相場がお客さまの指定する通知条件に到達した場合にEメールにてお知らせするサービスです。
対象通貨 | 米ドル、ユーロ |
---|---|
通知条件 | 「円から外貨(TTS)」が通知レート以下となった場合 「外貨から円(TTB)」が通知レート以上となった場合 |
Eメール送信先 | インターネットバンキングにご登録のEメールアドレス |
利用手数料 | 無料 |
- お知らせする外国為替相場は、インターネットバンキング扱いの外国為替相場です。店頭扱いの外国為替相場とは異なります。
Pay-easy(ペイジー)税金・各種料金払込サービス
(パソコン・スマートフォン・携帯電話)
項目 | サービス内容 | 払込手数料 | ご利用ガイド | ご利用時間 |
---|---|---|---|---|
Pay-easy 税金・各種料金 払込サービス ![]() |
払込書(納付書等)に左記のPay-easy(ペイジー)マークが表示された税金・各種料金を払込みいただけます。 なお、パソコン(タブレット端末を含む)およびスマートフォンからの民間企業宛てのペイジー払込には、ワンタイムパスワードの利用が必要です。
|
原則無料 | ご利用時間は こちら |
- 最終受付時間は23:15(ご利用時間終了の15分前)となっています。
- 当行の利用時間内であっても、収納機関の都合(取扱時間・メンテナンス等)によりお取扱いできない場合もございます。
- 払込限度額はインターネットバンキングに登録した振替口座ごとに、1日あたり500万円以内でご指定ください。
- 本サービスをご利用後、「ペイジー払込内容の照会」により処理状況を確認してください。
利用口座の登録と削除(利用申込書・パソコン・スマートフォン)
項目 | サービス内容 | ご利用ガイド | ご利用時間 |
---|---|---|---|
利用口座の 登録 |
利用口座として登録できる口座は、 普通預金口座、貯蓄預金口座、カードローン口座(ナイスサポートカード、事業者カードローンを除く)、通帳式定期預金口座、自動積立定期預金口座、外貨普通預金口座、外貨定期預金口座です。 |
ご利用時間は こちら |
|
利用口座の 削除 |
登録済みの利用口座を削除できます。 ただし、外貨預金口座の削除はインターネットバンキングからはお手続きできません。利用申込書によりお申込みください。 |
- 登録できる口座は、代表口座と同一名義・同一住所の口座に限らせていただきます。
- 登録のできる外貨預金口座は、代表口座と同じお取引店の口座に限らせていただきます。
- 代表口座を含め、最大20口座まで登録できます。
- 代表口座の変更はできません。
ご依頼内容の照会・取消(パソコン・スマートフォン・携帯電話)
項目 | サービス内容 | ご利用時間 |
---|---|---|
ご依頼内容の 照会・取消 |
各お取引の処理状況を照会いただけます。処理状況は「受付中」「処理中」「処理済み」で表示されます。 処理状況が「受付中」のお取引は、取消ができます。 |
24時間 |
- パソコン・スマートフォンと携帯電話では、ご利用いただけるサービスが異なり、照会および取消のできるサービスも異なります。
メニュー画面でのご確認(パソコン・スマートフォン)
項目 | サービス内容 | ご利用時間 |
---|---|---|
|
ログイン日時や残高等をご覧いただき、心当たりのないログイン、不正アクセスの形跡がないことを確認してください。 | 24時間 |
電子メールによる通知(パソコン・スマートフォン・携帯電話)
項目 | サービス内容 | ご利用時間 |
---|---|---|
電子メールに よる通知 |
インターネットバンキングにおいて、お取引を受付けた時点、お取引が完了した時点でお客さまにその結果を電子メールで通知いたします。 | 24時間 |
公共料金自動振替(パソコン・スマートフォン)
項目 | サービス内容 | ご利用ガイド | ご利用時間 |
---|---|---|---|
公共料金自動 振替 |
【お申込みいただける公共料金】 NHK 東京電力 NTT東日本、NTT西日本、KDDI(au携帯電話) 東京ガス
|
24時間 |
発見届(パソコン・スマートフォン)
項目 | サービス内容 | ご利用時間 |
---|---|---|
発見届 | 紛失のお届けをした「通帳・証書」「キャッシュカード・ローンカード」「印章」を発見した場合の利用再開手続きができます。 | 24時間 |
申込可能な口座・お取引
普通 | 貯蓄 | 定期 | 自動 積立 |
通知 | 財形 | 外貨 | 公共債 | 投信 | カード ローン |
共通印 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
通帳・証書 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |||
キャッシュカード・ ローンカード |
○ | ○ | ○ | ||||||||
印章 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
【ご注意】
以下に該当する場合、インターネットバンキングから発見届をお申込みいただけません。恐れ入りますが、お取引店(または群馬銀行本支店)窓口にご相談ください。
- 住所変更や改姓が当行へ未届けの場合
- 紛失のお届けから以下の期間を経過した場合
- 「通帳・証書」および「印章」・・・3カ月
- 「キャッシュカード」・・・2カ月
- GBドリームプラスカード(「クレジットカード・キャッシュカード一体型」および「クレジットカード単体型」)は、発見届をお申込みいただけません。お取引店(または群馬銀行本支店)にて再発行をお申込みください。
利用再開日
原則、申込日の翌営業日※中に利用可能となります。利用可能になり次第、Eメールにてご連絡します。
なお、利用再開手続きができなかった場合、申込日の翌営業日にEメールにてご連絡します。この場合、「重要なお知らせ」に手続き不能の理由を記載しますので、必ずご確認ください。
- 営業日とは、祝休日および12/31~1/3を除く月曜日から金曜日です。
電子交付サービス(パソコン・スマートフォン)
郵便でお届けしているご預金・ローン等の各種書類を、インターネットバンキングで閲覧できるサービスです。
電子交付サービスの4つのメリット
安心です!
インターネットバンキングで閲覧できるため、他人に情報が漏れるリスクが軽減されます。
簡単です!
閲覧可能期間中は、インターネットバンキングでいつでも簡単に閲覧できます。
管理が不要です!
書類の処分や保管の必要がなくなり、お客さま自身の情報管理が不要です。
エコに役立ちます!
紙資源の節減が図れ、環境にやさしいサービスです。
電子交付対象書類一覧
平成28年4月1日現在
- お知らせ
平成27年7月4日(土)より「お取引残高確認通知書」を電子交付対象書類に追加いたしました。
お取引残高確認通知書は、お客さま自身に取引残高に不審な点がないか、確認していただくための重要な通知書です。電子交付サービスをご利用いただくことで、重要な情報を第三者が取得するリスクを最小限にできます。
業務区分 | 書類名 | 交付時期 | 閲覧可能期間 |
---|---|---|---|
預金 | 定期預金満期のご案内 | 2か月以上の定期預金が対象 期日の前月第3営業日の翌日 | 1年間 |
財産形成預金・社員口預金残高のお知らせ | 原則、1月および7月の月初第2営業日の翌日9時 | ||
大口定期預金・スーパー定期預金計算書 | 2か月未満の定期預金が対象 満期日の翌営業日の翌日9時 | ||
普通預金利息元加のお知らせ | 原則、2・8月の第3月曜日の前日9時 | ||
お取引残高確認通知書 | 定期預金満期のご案内と同時 | ||
外貨定期預金ご継続のお知らせ | 原則、満期日の翌営業日の翌日9時 | ||
投資信託 | 取引報告書(お知らせ欄へ通知) | 原則、約定日の翌営業日の翌日9時 | 5年間 |
分配金のご案内 | 原則、決算日の翌営業日の翌日9時 | ||
分配金再投資のご案内 | |||
取引残高報告書(お知らせ欄へ通知) | 原則、1月・4月・7月・10月の第1営業日の翌日9時 | ||
ご投資状況のお知らせ(お知らせ欄へ通知) | |||
特定口座譲渡損益額のお知らせ | 原則、約定日の翌営業日の翌日9時 | ||
償還金のご案内(お知らせ欄へ通知) | 原則、償還日の翌営業日の翌日9時 | ||
運用報告書(お知らせ欄へ通知) | 原則、決算日から2か月程度 | ||
定期・定額購入契約のご案内(登録・変更) | 原則、手続き完了日の翌営業日の翌日9時 | ||
「指定預金口座」ご確認のお願い | |||
お取引店・口座変更のお知らせ | |||
特定口座内保管上場株式等払出通知書 | |||
ローン | ぐんぎんカードローンご利用明細 | 原則、2月・5月・8月・11月の14日の翌営業日の翌日9時 | 3年間 |
ナイスサポートカードご利用明細 | |||
住宅ローン返済予定表 | お借入直後の6日、16日、26日の翌営業日の翌日9時 | ||
消費者ローン返済予定表 | |||
教育ローン返済予定表 |
- 電子交付された書類は、パソコン等へ保存することができます。
- 電子交付のご利用を申込むと、業務区分(預金・投資信託・ローン)単位ですべて電子交付に切り替わります。書類ごとの申込みはできません。なお、ジュニアNISAについては、電子交付の対象ではありません。
- 対象書類は追加になることがあります。追加された書類を含む業務区分(預金・投資信託・ローン)で電子交付をご利用いただいた場合は、追加された書類も自動的に電子交付されます。対象書類が追加される場合は群馬銀行のホームページでお知らせします。
- 電子交付から書面交付に切り替えた場合も、すでに電子交付された書類は閲覧可能期間まで閲覧できます。
- 書類の閲覧期間は業務区分ごとに異なります。電子交付された月から起算し、閲覧期間経過後の同月末まで、閲覧できます。例えば、2月に電子交付された、閲覧期間1年の書類は、1年後の2月末まで、閲覧できます。
- お申込日の翌日(18時過ぎに申込みが完了した場合は翌々日)に作成された書類から電子交付されます。
- インターネットバンキングを解約した場合は、電子交付サービスも解約となり、自動的に郵送による交付に切り替わります。なお、すでに電子交付された書類は閲覧できなくなりますので、事前に閲覧または保存をしてください。
- 書類が電子交付されたことをEメールでお知らせします。迷惑メール防止の設定をしている場合は、当行からのEメール(ドメイン「@gunmabank.co.jp」)の受信ができるように設定してください。
なお、Eメールのお知らせが不要な場合は、インターネットバンキングのメール設定から停止することができます。また、投資信託の一部書類(「お知らせ欄へ通知」と表示があるもの)は、電子交付された旨をインターネットバンキングへログイン直後の「お知らせ」欄へ通知します。 - パソコンまたはスマートフォンから閲覧できます。携帯電話からのご利用はできません。
- 「電子交付サービス」のQ&Aはこちらから
投資信託取引(パソコン・スマートフォン)
- インターネットバンキングおよび投資信託振替決済(保護預り)口座をお持ちの場合、別途お申込みいただくことなく、インターネットバンキングで投資信託取引をご利用いただけます。
ただし、75歳以上のお客さまは、投資信託のお取引店でのお手続きが必要となります。- 投資信託振替決済(保護預り)口座の開設完了日から2営業日まではご利用いただけません。
- 投資信託振替決済(保護預り)口座とインターネットバンキング代表口座のお客さま情報(住所・氏名・生年月日等)が不一致の場合、ご利用いただけません。お取引店にて変更手続きを行ってください。
項目 | サービス内容 | ご利用ガイド | ご利用時間 |
---|---|---|---|
購入、募集 | 新規または追加の購入ができます。 購入金額の上限は1回あたり1億円です。(1日あたりの上限はありません。)
|
ご利用時間は こちら |
|
解約 | 金額指定解約、口数指定解約および全部解約ができます。商品によっては解約の制限があるものもございますので、目論見書等でご確認ください。 解約金額の上限はありません。 |
||
積立投信の 申込・解約 |
「ぐんぎん積立投信」の申込み(新規・変更)、解約(積立契約の解除)、契約内容の照会をご利用いただけます。 | ||
残高・取引照会 | 保有残高、取引履歴、分配金履歴、運用損益、譲渡損益をご照会いただけます。 |
口座情報連携
当行が保有しているお客さまの預金残高情報や入出金履歴情報等の銀行取引データを当行とお客さまの同意の元、銀行外のサービス(以下、「お申込みサービス」)で利用できる仕組みです。これによりお客さまは、安全に、正確な銀行取引データを「お申込みサービス」で利用することができます。
- お客さまのインターネットバンキングの契約者番号と暗証番号を「お申込みサービス提供者」に預けることなく、安全に「お申込みサービス」を利用できます。
- 「お申込みサービス提供者」に、口座情報へアクセスを許可する期間は下記の通りです。
項目 | 内容 |
---|---|
お申込みサービス | マネーフォワード for 群馬銀行 |
お申込みサービス提供者 | 株式会社マネーフォワード |
アクセスを許可する期間 | 最大90日間
|
- 「お申込みサービス提供者」への口座情報連携を停止する場合は、お客さまご自身で「お申込みサービス」上で利用停止の手続きが必要です。
- 口座情報連携利用規定
-
- 当行は、「お申込みサービス」との口座情報の連携を許可されたお客さまに関して当行が保有する口座情報のうち、本画面上※に明示した情報を「お申込みサービス提供者」に提供します。
なお、アクセスを許可する期間は、最大90日間とし、その期間を越える場合は、再度、口座情報連携の許可が必要となるものとします。 - 「お申込みサービス提供者」は、当行が提供した口座をお客さまに「お申込みサービス」を提供する目的で利用します。
- 「お申込みサービス提供者」は、本画面上※に明示した情報以外の情報にはアクセスできません。
- 「お申込みサービス提供者」への提供を停止する場合は、お客さまご自身で「お申込みサービス」上で利用停止の手続きを行うものとします。
- 当行が提供したお客さまの情報の取扱い、「お申込みサービス提供者」の行為、「お申込みサービス」における一切の事項は、「お申込みサービス提供者」が責任を負っており、当行は一切責任を負いません。
- 当行は、本利用規定の内容を契約者に事前通知することなく変更することができるものとします。この場合には、当行はホームページ等において変更内容の掲示を行うものとします。なお、当行の責による場合を除き、本利用規定の変更によってお客さまに損害が生じても、当行は責任を負いません。
- インターネットバンキングの口座情報連携画面
- 当行は、「お申込みサービス」との口座情報の連携を許可されたお客さまに関して当行が保有する口座情報のうち、本画面上※に明示した情報を「お申込みサービス提供者」に提供します。
インターネットで簡単に
申込みできます。
群馬銀行の預金口座を
お持ちでない方
普通預金口座の開設をインターネットからお申込みいただけます。また、インターネットバンキングも同時にお申込みいただけます。
お問合わせ
<GBダイレクト>インターネットバンキング サポートデスク
- 0120-808689
- 携帯・PHSからもご利用いただけます
- 平日 9:00~21:00
土・日・祝休日、12/31・1/2・1/3 9:00~17:00 - 1/1および上記以外の時間帯は利用停止のみ受付けています。
- ご照会内容によっては、当日中に回答できない場合があります。
- フリーダイヤルをご利用いただけない場合 044-959-0412(有料となります)