キャッシュカードの生体認証サービスの終了について

2025年8月1日

今般、当行では下記のとおり、ICキャッシュカードを利用したATMの生体認証サービスを終了させていただくことといたしました。
これまで生体認証サービスをご利用いただいておりましたお客さまには大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解を賜りますようお願い申しあげます。

なお、生体認証サービスをご利用中のお客さまには、サービス終了に関するご案内状を2025年8月以降順次発送いたしますので、内容をご確認ください。

サービス終了日

2026年2月23日(月)

終了するサービス

ATM取引時の生体(手のひら静脈)情報による本人確認

ご留意事項

  1. 1ご利用中の生体認証機能付きカードは、サービス終了後は生体認証機能のないICキャッシュカードとして引き続きご利用いただけます。
  2. 2生体認証機能のないICキャッシュカードのご利用限度額は後記のとおりです。
  3. 3上記のご利用限度額の確認や変更等をご希望の場合は、店頭窓口にお申し出ください。
<ご参考>
生体認証サービス終了後のICキャッシュカードの1日あたりご利用限度額
お取引(ATM)種類(※1) 標準額(※2)
(初期設定)
個別設定可能額(※3)
(別途お申込み)
ICチップによる
お取引
(IC対応のATM)
個人のお客さま 100万円
法人のお客さま200万円
1万円~200万円
磁気ストライプによる
お取引
(IC非対応のATM)
0円
(ご利用いただけません)
1万円~200万円
(うち現金は50万円まで)
  1. ※1ICキャッシュカードには、ICチップと磁気ストライプの両方が備わっており、ご利用のATMがICチップ対応と非対応(=磁気ストライプのみ対応)とで、ご利用限度額が異なります。
  2. ※2生体認証サービスの終了後は、上記標準額が1日あたりのご利用限度額となります。生体認証取引におけるご利用限度額を個別に設定されている方は、その設定額(ただし、上記標準額が上限)がご利用限度額となります。
  3. ※3上記個別設定可能額の範囲内でご利用限度額の変更をご希望の方は、店頭窓口でのお申込みが必要となります(ICチップによるお取引におけるご利用限度額の引下げに限り、ATMにてお申込みいただけます)。

以上

お問合わせ先

群馬銀行ダイレクト推進室

0120-13-9138

  • 受付時間 平日9:00~17:00

または お取引店