ここから本文になります。
配当情報
配当政策
当行の利益の株主還元につきましては、財務体質の強化に努めるとともに安定的な配当を継続する基本方針の下、業績連動型の株主還元を実施することとしております。なお、配当と自己株式取得額を合わせた株主還元率は、単体当期純利益の40%を目安としております。
2022年3月期(第137期)の1株当たり配当金につきましては、年間14円といたしました。
2022年3月期の剰余金の配当は以下のとおりであります。
決議年月日 | 配当金の総額 (百万円) |
1株当たリ配当額 (円) |
---|---|---|
2021年11月8日 取締役会決議 |
2,944 | 7.0 |
2022年6月24日 定時株主総会決議 |
2,874 | 7.0 |
株主還元方針の変更について
当行は健全性維持・向上と成長投資とのバランスを勘案しつつ株主還元のさらなる拡充を目指すべく、株主還元方針を
以下のとおり変更いたしました。
- 地域金融機関として自己資本の充実に努めるとともに収益性や成長投資とのバランスを考慮し、株主還元の拡充を目指します。
- 具体的には、安定的配当と自己株式取得額を合わせた株主還元率は、親会社株主に帰属する当期純利益の40%を目安とします。
本方針は2023年3月期より適用いたします。
なお、2023年3月期の利益配分につきましては、安定配当部分に2円上乗せし、1株当たりの配当予想を年間16円(中間8円、期末8円)としております。
配当状況
2018年 3月期 |
2019年 3月期 |
2020年 3月期 |
2021年 3月期 |
2022年 3月期 |
|
---|---|---|---|---|---|
1株当たリ年間配当金 | 13円00銭 | 13円00銭 | 13円00銭 | 13円00銭 | 14円00銭 |
1株当たリ中間配当金 | 6円00銭 | 6円00銭 | 6円00銭 | 6円00銭 | 7円00銭 |
1株当たリ期末配当金 | 7円00銭 | 7円00銭 | 7円00銭 | 7円00銭 | 7円00銭 |