地域脱炭素の促進を目的とした地域発電会社の共同設立について
2022年8月23日
群馬銀行(頭取 深井 彰彦)は、100%出資子会社であるぐんま地域共創パートナーズ(代表取締役 鏡山 英男、以下「GRASP」)が運営するぐんま地域共創ファンドを通じ、地域の事業者とともに、再生可能エネルギー発電を中心事業とする地域発電会社「かんとうYAWARAGIエネルギー株式会社」を共同で設立しましたので、下記のとおりお知らせいたします。
記
設立の目的
再生可能エネルギー電源の開発事業を通じ、地域の脱炭素化に貢献していくことを目的として、地域の事業者とともに、地域発電会社を設立いたしました。
なお、群馬銀行では、当社によるPPA(※1)の仕組みを活用して当行店舗の屋上等に太陽光発電設備を設置するなど、脱炭素化に向けた取組みを進めていく予定です。地域の環境課題解決に積極的に取組むことで、脱炭素社会の実現や社会の持続的発展に貢献していきたいと考えております。
- ※1)PPA:Power Purchase Agreementの略。電力需要家が発電事業者と直接長期間の電力購入契約を締結する仕組み
会社概要
法人名 | かんとうYAWARAGIエネルギー株式会社 |
---|---|
代表者 | 代表取締役 鏡山 英男 代表取締役 三村 挑嗣 |
所在地 | 栃木県足利市堀込町 |
事業概要
当社は、太陽光発電を基軸に据え、未利用地や施設の屋上・屋根を活用したPPAやソーラーシェアリング(※2)などの再生可能エネルギー電源の開発を行い、地域の電力需要家に対し、電力を供給していく予定です。
- ※2)ソーラーシェアリング:農地の上部空間に太陽光発電設備等の発電設備を設置し、農業と発電事業を同時に行う仕組み
当社設立とPPA事業のスキーム図

共同出資者の概要
法人名 | 赤尾商事株式会社 | 株式会社サンヴィレッジ | 株式会社ミツバ環境 ソリューション |
---|---|---|---|
代表者 | 代表取締役 赤尾 佳子 |
代表取締役 三村 挑嗣 代表取締役 綱川 典男 |
代表取締役 佃 徹 |
設立 | 1951年6月 | 2014年2月 | 1999年1月 |
所在地 | 群馬県高崎市上佐野町 | 栃木県足利市寺岡町 | 群馬県桐生市広沢町 |
事業概要 | サービスステーション運営、潤滑油販売等 | 太陽光発電所の設計・建設・運営等 | 環境測定、電気施設保安管理、コンサルティング等 |
ファンド概要
ファンド名称 | ぐんま地域共創投資事業有限責任組合(ぐんま地域共創ファンド) |
---|---|
組合員 | ぐんま地域共創パートナーズ株式会社※、株式会社群馬銀行 |
ファンド規模 | 30億円 |
※印は、ファンドの業務運営者(無限責任組合員)です。
以上