IRライブラリ

株主・投資家の皆さまとのコミュニケーション

IR活動

【議決権の所有者別分布状況(2025年3月期)】
議決権の所有者別分布状況

当行グループでは、資本コストの抑制をめざし、市場関係者とオープンで透明性のある対話やIR活動を積極的に展開しており、情報の非対称性の低減に努めています。
IR活動では、機関投資家向けの定期的なラージIR・スモールミーティングの開催や地元個人投資家を対象とした会社説明会(2月開催の説明会は初の試みとして地元上場企業との合同開催)、他にも格付機関などが主催するセミナーへの登壇など多彩なIR活動を展開しています。
海外機関投資家向けのIRも注力しており、定期的な海外でのノンディールロードショーの実施に加え、海外投資家との接点拡大に向けてCEOメッセージ(英文動画)の当行ホームページへの掲載やYouTubeでの配信、豊富な英文開示資料などコンテンツの拡充にも努めています。
これらの取組みが評価され、2025年1月には日本証券アナリスト協会による「ディスクロージャー優良企業選定」制度の評価対象企業に選定されました。
IRは、業績や経営戦略等を主体的に発信・アピールしていく場であるとともに、マーケットからの意見や要望を把握する重要な機会でもあります。今後もマーケットと向き合いながら積極的にIR活動を展開していきたいと考えています。

主なIR活動年間実績(2024年度)

対象 対応者 主なテーマ
2024年 5月 2024年3月期決算 ラージミーティング
<機関投資家・アナリスト向け>
国内 頭取 決算概要・経営戦略
資本政策等
6月 2024年3月期決算 スモールミーティング
<アナリスト向け>
国内 頭取 決算等に係る質疑応答
アナリストとの意見交換
7月 海外ロードショー(ノンディール)
<海外機関投資家>
海外
(米国)
頭取 群馬県の概要・企業概要
企業価値向上の取組み等
8月 2025年3月期第1四半期スモールミーティング
<アナリスト向け>
国内 主管役員
(専務取締役)
決算等に係る質疑応答
アナリストとの意見交換
8月 デットIR(永久劣後債発行関連)
<機関投資家向け>
国内 経営管理室長 調達背景・社債概要
決算概要等
9月 個人投資家向け会社説明会
<地元個人投資家向け>
国内 頭取 企業概要・決算概況・株主還元等
10月 ムーディーズ・ジャパン(株)主催「銀行サミット2024」
<債券投資家・アナリスト向け>
国内 頭取 RORA経営等の企業価値向上
に向けた取組み
11月 2025年3月期中間期ラージミーティング
<機関投資家・アナリスト向け>
国内 頭取 決算概要・経営戦略
資本政策等
12月 2025年3月期中間期スモールミーティング
<アナリスト向け>
国内 頭取 決算等に係る質疑応答
アナリストとの意見交換
2025年 1月 (株)SBI証券主催 地銀トップセミナー
<バイサイド投資家向け>
国内 頭取 業績・戦略に係る質疑応答
2月 2025年3月期第3四半期スモールミーティング
<アナリスト向け>
国内 主管役員
(専務取締役)
決算等に係る質疑応答
アナリストとの意見交換
2月 個人投資家向け会社説明会
<地元個人投資家向け>
国内 頭取 企業概要・決算概況・株主還元等
※地元上場企業と合同開催
3月 新中期経営計画説明会
<機関投資家・アナリスト向け>
国内 頭取 中期経営計画の概要・目標計数等
3月 大和証券(株)主催 大和インベストメントカンファレンス
<海外機関投資家向け>
海外 頭取 新中期経営計画の概要・企業概要
企業価値向上の取組み等
3月 海外ロードショー(ノンディール)
<海外機関投資家>
海外
(アジア)
頭取 群馬県の概要・企業概要
企業価値向上の取組み等
適宜 機関投資家 1 on 1 ミーティング 国内外 経営管理室長 決算概要・経営戦略・資本政策等
適宜 SRミーティング 国内外 経営管理室長 スチュワードシップ面談