「サステナビリティ・リンク・ローン」の取扱開始について
2021年6月29日
群馬銀行(頭取 深井 彰彦)は、「サステナビリティ・リンク・ローン」(以下、本商品)の取扱いを開始いたしましたのでお知らせいたします。
本商品は、お客さまのSDGsやESG戦略に整合した取組目標であるサステナビリティ・パフォーマンス・ターゲット(以下、SPTs)を設定し、SPTsの達成状況に応じて、金利等の融資条件が変動する仕組みの融資商品です。なお、SPTsの妥当性については株式会社格付投資情報センター(以下、R&I)等の評価機関から取得するセカンドオピニオンにより確認します。
国際的な指針である「サステナビリティ・リンク・ローン原則」により本商品のフレームワークが制定されており、本商品は同原則に沿った設計となっています。
本商品の導入により、お客さまの多様な資金ニーズに応えるとともに、サステナビリティ経営をサポートし、企業価値向上および持続可能な社会の実現を目指します。
当行では、「金融サービスの革新により、お客さまニーズに応え、価値を実現する地域金融グループ」を目指し、お客さまサポートの充実と社会・環境への取組みに努めていきます。
記
サステナビリティ・リンク・ローンの概要
商品名 | サステナビリティ・リンク・ローン |
---|---|
資金使途 | 事業資金全般 |
融資金額 | 100百万円以上 |
適用利率 | 当行所定ガイドラインによる |
手数料 | スキーム構築の対価として融資組成手数料をご負担いただきます |
目標の妥当性検証 | 評価機関(R&I等)によるセカンドオピニオンの取得が必要 |
目標達成時 | 達成状況に応じて金利等の融資条件を優遇 |
レポーティング | 年に1回以上、目標に関する実績の開示が必要 |
取扱開始日
2021年6月29日(火)
サステナビリティ・リンク・ローンの融資スキーム

以上

私たちは、地域社会の発展を常に考えた事業活動の推進を通じて、SDGs(持続可能な開発目標)の達成に貢献し、持続可能な社会の実現と経済的価値の創造に努めてまいります。
本ニュースリリースの取組みは、同宣言における重点課題と取組方針に沿った活動となっております。
【SDGs】
2015年9月に国連で採択された、経済・社会・環境のあり方についての2030年までの世界共通目標。17のゴールと169のターゲットで構成。