ここから本文になります。
期限前償還条項付無担保社債(サステナビリティボンド)の発行に関するお知らせ
2021年9月28日
株式会社群馬銀行(頭取 深井 彰彦)は、第6回期限前償還条項付無担保社債(実質破綻時免除特約及び劣後特約付)(サステナビリティボンド)(以下、本社債)に関する訂正発行登録書を9月27日付で関東財務局長宛に提出いたしましたので、下記の通りお知らせいたします。なお、地方銀行によるサステナビリティボンドの発行は国内初となります。
記
本社債発行の背景・目的
当行は、2019年2月に制定した「群馬銀行グループSDGs宣言」に基づき、SDGs達成に向けて事業活動を通じた環境・社会課題等への取組みを進めることで、持続可能な社会の実現と経済的価値の創造に努めております。
2019年11月には、他の地方銀行に先駆けてグリーンボンドを発行し、CO2削減に寄与する事業への融資等に群馬銀行グループ全体で積極的に取組むことで、気候変動などの環境課題解決に貢献してまいりました。また、2021年6月にはサステナビリティを考慮した環境・社会課題解決に資する取組みとして「環境・社会に配慮した投融資方針」を制定するとともに、当行のお取引先のサステナビリティ経営をサポートする「サステナビリティ・リンク・ローン」の取扱いを開始いたしました。今般、この取組みを更に加速すべく、本社債を発行することといたしました。
本社債の概要
社債の名称 | 株式会社群馬銀行第6回期限前償還条項付無担保社債 (実質破綻時免除特約及び劣後特約付)(サステナビリティボンド) |
|
発行額 | 金100億円 | |
年限 | 10年(期限前償還条項付) | |
発行時期 | 2021年10月 | |
資金使途 | 当行は、サステナビリティボンドの発行によって調達した資金を、以下のグリーンプロジェクトおよびソーシャルプロジェクト※1を満たす新規の投融資および支出または既存の融資に充当します。 | |
<グリーンプロジェクト> ①再生可能エネルギー ②エネルギー効率 ③クリーンな輸送 ④グリーンビルディング |
<ソーシャルプロジェクト> ①雇用の維持・創出 ②災害からの復興・復旧支援 ③地域経済の再生・持続支援 ④医療、福祉サービス支援 |
|
主幹事 | 野村證券株式会社 | |
Structuring Agent※2 |
野村證券株式会社 |
本社債は、2021年5月19日に公表した群馬銀行グループ グリーン/ソーシャル/サステナビリティボンドフレームワークに基づいて発行します。なお、本フレームワークは第三者評価機関である株式会社格付投資情報センター(R&I)から、国際資本市場協会(ICMA)が公表する「グリーンボンド原則2018」「ソーシャルボンド原則2020」「サステナビリティボンドガイドライン2018」および環境省の「グリーンボンドガイドライン2020年版」の基準に適合する旨のセカンドパーティー・オピニオンを取得しております。
本フレームワークおよびセカンドパーティー・オピニオンの詳細については、当行ウェブサイトをご参照ください。
サステナビリティボンドについて
「サステナビリティボンド」は、ESG債の一種であり、環境課題に対応するプロジェクトへの投融資を目的とした「グリーンボンド」と、社会課題に対応するプロジェクトへの投融資を目的とした「ソーシャルボンド」の両方の特性を兼ね備えた、環境課題・社会課題の両方に対応するプロジェクトへの投融資を目的とした債券。

- グリーンプロジェクトおよびソーシャルプロジェクトの詳細は以下の通り
<グリーンプロジェクト>
① 再生可能エネルギー 対象発電設備の資産の賃貸、取得、建設、運転、施設拡張を含む、当該発電事業向け融資 i. 太陽光発電事業(群馬銀行グループのぐんぎんリース株式会社が行うリース事業に関連する支出を含む) ii. バイオマス発電事業(廃棄物由来のバイオマス資源である発電事業に限定する) iii. 水力発電事業(発電容量が25MW未満の発電事業に限定する) ② エネルギー効率 LED照明や空調設備の更新、建築物の改修等、エネルギー効率の向上に資する設備導入・改修向けの融資および支出。ただし、グリーンビルディングに該当する融資は除外。 ③ クリーンな輸送 以下の事業または取組みを含む、電気自動車(EV)および燃料電池自動車(FCV)並びにそれを支えるインフラの購入・維持のための融資および支出 i. 群馬銀行で実施する融資 ii. 群馬銀行グループのぐんぎんリースにおける自動車リース事業 iii. その他グループ会社において取組む社用車のエコカー導入の推進 ④ グリーンビルディング 国内において認知されたグリーンビルディングの第三者認証を取得済みまたは取得予定、もしくは以下の基準相当を満たす建築物の建設、購入または修繕のための融資 i. CASBEE:S、A ii. DBJ Green Building認証:5つ星、4つ星 iii. BELS:5つ星、4つ星
① 雇用の維持・創出 感染症(COVID-19等)流行による社会経済的影響の軽減、感染症拡大防止等の資する融資 i. 感染症の影響を受けたお客さまへの融資 ii. その他、感染症拡大防止等の感染症流行に対応する融資 ② 災害からの復興・復旧支援 震災や台風・豪雨等の災害による社会経済的被害からの復興、復旧に資する融資 i. 震災時元本免除特約付き融資 ii. その他、災害による社会経済的被害からの復興、復旧に対応する融資 ③ 地域経済の再生・持続支援 事業承継支援等の地域経済の再生・持続に資する融資(群馬銀行グループのぐんま地域共創パートナーズ株式会社の事業承継・事業再生に係るファンドを通じた出資等を含む) ④ 医療、福祉サービス支援 地域医療サービスの充実に資する医療関連融資や、障がい者支援・高齢化社会対応に係る福祉関連融資 i. 病院等の医療施設の建設、設備投資のための融資(開業支援のための融資を含む) ii. 福祉施設(障がい者施設、サービス付き高齢者向け住宅、有料老人ホーム、グループホーム等)の建設、運営のための融資 - 既存の融資の場合、サステナビリティボンドの発行日から遡って3年以内に合意された融資および事業開始が決定された事業を対象とする。
- フレームワークの策定およびセカンドパーティー・オピニオン取得に関する助言等を通じて、サステナビリティボンドの発行支援を行うもの
以上
ご注意: | この文書は、当行が上記の社債発行に関して一般に公表するための発表文であり、投資勧誘を目的として作成されたものではありません。投資を行う際は、必ず当行が作成する発行登録目論見書並びに発行登録追補目論見書をご覧いただいた上で、投資家ご自身の判断でなさるようお願いいたします。 |