北関東3行(群馬銀行、足利銀行、常陽銀行)による
地方公共団体担当者向け「北関東PPP/PFIセミナー」の開催について
2022年7月15日
群馬銀行(頭取 深井 彰彦)は、足利銀行(頭取 清水 和幸)および常陽銀行(頭取 秋野 哲也)との3行共同により、「北関東PPP/PFIセミナー」をオンラインで開催しますので、下記のとおりお知らせいたします。
公共施設等の整備運営を民間事業者に発注する手法であるPFI(プライベート・ファイナンス・イニシアティブ)は、公的負担を抑制しながら公共サービスを維持するとともに、民間の創意工夫による新たなビジネスの創出にもつながることから、地域の持続的成長に向けた重要な取組みの一つです。
本セミナーは、当行と「りょうもう地域活性化パートナーシップ」を締結している足利銀行ならびに、同行と同じくめぶきフィナンシャルグループの子会社である常陽銀行との共催により、PPP/PFIの基礎知識から昨今の近県の取組み事例等について具体的に解説いたします。また、地域金融機関ならではの目線で、地域内でPPP/PFI事業を実施するうえでの課題やトピックスなど、有益な情報を発信いたします。
当行では、今後も、地域の持続的成長と地域経済の活性化に向けて、地方公共団体や他金融機関との連携を通じて、地域の皆さまの課題に寄添い、ともにあゆみ解決することで新たな価値を創り続けてまいります。
記
本セミナーの概要
名称 | 北関東PPP/PFIセミナー | |
---|---|---|
開催日 | 2022年7月15日(金) | 2022年7月29日(金) |
内容 | 【事例研究編】
|
【整備手法比較編】
|
対象者 | 群馬県、栃木県、茨城県の各地方公共団体職員の方 | |
共催 | 群馬銀行、足利銀行、常陽銀行 | |
後援 | 群馬県、栃木県、茨城県 |
りょうもう地域活性化パートナーシップについて

群馬銀行と足利銀行における、両毛地区(群馬県南東部・栃木県南西部)を中心とした、両行の重複営業エリアでの産業活性化・課題解決、お客さまサービスの向上を目的とした枠組みです。

以上