「未利用口座管理手数料」の改定について
2023年9月11日
群馬銀行(頭取 深井 彰彦)は、2020年6月1日以降に開設された普通預金口座および総合口座に限りご負担いただいていた「未利用口座管理手数料」を、2020年5月31日以前に開設された普通預金口座および総合口座にも適用させていただきますので、下記のとおりお知らせいたします。
本件は、長期間利用されていない口座の利用再開をおすすめするとともに、口座に対する業務コストの一部のご負担をお願いするものです。
今回の改定にあたり、「普通預金規定」、「総合口座取引規定」および「未利用口座管理手数料規定」を改定します。改定内容は当行ホームページでお知らせします。
なお、「未利用口座管理手数料」は2年以上ご利用がない口座が対象となりますので、日頃より入出金や口座振替などのお取引をいただいている口座が対象になることはありません。お客さまにおかれましては、何卒ご理解賜りますようお願い申しあげます。
記
改定日
2023年11月1日(水)
対象口座
普通預金口座および総合口座
手数料申し受けの条件
- 対象口座について、最後のお預入れまたは払出し等による口座残高の変動(以下「お取引」といいます。)から2年以上お取引がない場合、本手数料を申し受けます。
- ただし、以下の何れかに該当する場合は本手数料は申し受けないものとします。
- 1対象口座の預金残高が1万円以上である場合
- 2対象口座の取引店と同一取引店で、定期預金、自動積立定期預金、定期積金、財形預金、投資信託、外貨預金、公共債、生命保険等の取引が1円以上ある場合
- 3対象口座の取引店と同一取引店で、融資取引がある場合
- 4対象口座の取引店と同一取引店で、当行所定のEBサービス契約がある場合
- 5その他当行が定める所定の場合
手数料金額
年額1,320円(税込)
手数料申し受けの流れ
- 1口座が本手数料申し受けの条件を満たした場合、届出住所宛に通知を発送します。
- 2通知発送の翌々月末までにお取引がない場合、当該口座の口座残高から本手数料を申し受けます。
口座解約
本手数料を申し受ける口座残高が所定の本手数料額に満たない場合は、当該口座残高全額を申し受け、口座は解約します。
以上