「健康経営銘柄」の初選定について

2025年3月10日

群馬銀行(頭取 深井 彰彦)は、2025年3月10日、経済産業省および日本健康会議が主催する健康経営優良法人認定制度において、「健康経営」の取組みが優れた上位法人500社(大規模法人部門、通称ホワイト500)に7年連続で認定されました。さらに、経済産業省と東京証券取引所が共同で、従業員の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に取組んでいる企業をホワイト500から選定する「健康経営銘柄」に初めて選ばれましたのでお知らせいたします。

なお、当行グループでは、他にも株式会社群銀カード、ぐんぎんシステムサービス株式会社、ぐんぎん証券株式会社、ぐんぎんリース株式会社、群馬信用保証株式会社、群馬中央興業株式会社が「健康経営優良法人2025(中小規模法人部門)」として認定されました。

当行では「健康経営宣言」を制定し、健康保険組合との連携(コラボヘルス)等を通じて、疾病予防・健康づくりを積極的にサポートすることで活力ある組織、働きがいのある企業風土づくりの実践に取組んできました。
当行は、従業員が心身ともに健康な状態で活躍できる環境を整備することで一層「つなぐ」力を発揮し、永続的に地域社会の活性化と発展に向けて貢献できる体制づくりを進めるとともに、行員一人ひとりのWell-being実現に努めてまいります。

  • ワーク・ライフ・バランスを実現しながら、自らが望むキャリアを自律的に実現していることにより働きがいを持ち、身体的・精神的・社会的に良好な状態であること。
「健康経営銘柄」とは、経済産業省と東京証券取引所が、従業員等の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に取組みを行っている上場企業の中から、特に優れた健康経営を実践する企業のことです。
健康経営優良法人認定制度は、地域の健康課題に即した取組や日本健康会議が進める健康増進の取組みをもとに、特に優良な健康経営を実践している法人を顕彰する制度です。

以上