「ぐんぎんSDGs私募債(発行先支援型)」の引受について

2025年3月25日

群馬銀行(頭取 深井 彰彦)は、2025年3月25日(火)に、下記5社が発行した「ぐんぎんSDGs私募債(発行先支援型)」を総額引受いたしましたのでお知らせいたします。
「ぐんぎんSDGs私募債(発行先支援型)」は、一定の適格基準を満たすお取引先が発行する社債(私募債)についてその元利金支払いを銀行が全額保証するものです。当行は、その社債(私募債)を総額引受し、発行手続きから償還までの一連の事務を代行いたします。

ぐんぎんSDGs私募債(発行先支援型)の特徴

  1. 1「ぐんぎんSDGs私募債(発行先支援型)」は、SDGs達成に向けた事業に自ら取組む企業さまを応援する商品です。当行ホームページおよび上毛新聞へ発行企業さまの一覧を掲載いたします。その他、「①自社のカーボンオフセット」、「②発行先役職員用のSDGsバッジの贈呈」、「③当行スポンサー番組内での企業紹介」、「④私募債を発行する際の銀行保証料優遇」、「⑤ぐんぎんコンサルティング株式会社による『SDGs研修』の実施」から1項目を選択できます。
  2. 2「無担保」「無保証人」でご利用いただけます。
  3. 3償還方法は「満期一括償還」か「定時償還」の2種類があります。
  4. 4長期固定金利による安定した資金調達が図れます。
  5. 5一定の要件を満たす会社が発行できます。

発行企業の概要

会社名 株式会社 アイリス スリーアイズキャピタル 株式会社
所在地 群馬県太田市 東京都千代田区
設立 1946年11月 2014年12月
事業内容 ボタン、雑貨製造 オペリースファンド事業
期間 5年 5年
発行額 3億円 5千万円
SDGsの取組項目 CO2削減やリサイクル推進等を行いつつ、お客さまに喜んでいただける商品とサービスの提供を通じて、社会に貢献し、関係する人の能力、人間性と生活を向上することを目指しています。
ISO9001、ISO14001を取得しています。
太陽光発電所開発案件等の再生可能エネルギー事業へ取り組むなど、環境問題の解決、改善に資する活動を行っています。
また、NPO法人への寄付活動を通じて、子ども食堂の運営や教育費負担格差是正の為の活動への支援を積極的に行っています。
会社名 株式会社 三和 株式会社 キガ
所在地 埼玉県さいたま市 栃木県宇都宮市
設立 1958年6月 1988年4月
事業内容 菓子等パッケージ製造 介護用品の販売・レンタル等
期間 5年 5年
発行額 5千万円 3千万円
SDGsの取組項目 「従業員の健康な心と体の育成、やる気を大切にする職場」「脱炭素化社会に向けた環境配慮型素材での成形研究」など当社が築いてきた取組が埼玉県SDGsパートナー企業として認定されました。今後も人、環境に配慮した企業経営を実践して参ります。
介護用品事業を営む中で、従業員一同日々資格取得など自己啓発に励み、お客様の豊かな生活をご支援する「価値創業企業」を目指し、地元地域を中心に福祉を促進しています。
会社名 株式会社 アスワイ
所在地 東京都足立区
設立 2009年7月
事業内容 高齢者向け賃貸住宅他不動産管理業
期間 5年
発行額 3千万円
SDGsの取組項目 総合的な老人福祉サービスとして地域に根差し訪問診療や訪問介護等様々なニーズに対応したサービスを提供しています。
また、女性活躍の場を拡大し、多種多様な人材が活躍できる職場環境を提供していきます。

ぐんぎんSDGs私募債の取扱実績

種類 取扱開始 件数 金額
ぐんぎんSDGs私募債
(発行先支援型)
2019年4月 160件 107.7億円
  • 件数、金額は累計(含む本件)

以上