群馬県千代田町におけるコーポレートカードを活用した行政事務効率化の取組みついて
2025年4月10日
群馬銀行(頭取 深井 彰彦)のグループ会社である群銀カード(代表取締役 渡辺 紀幸)は、群馬県千代田町の行政事務の効率化・デジタル化に向けて庁内各部署向けにコーポレートカードを発行しましたのでお知らせします。群銀カードが地方公共団体に対してコーポレートカードを発行するのは初めての事例となります。
千代田町では、住民サービスの向上や行政事務効率化に積極的に取組んでいます。このたび、千代田町役場各部署の名義で群銀カードのクレジットカード(コーポレートカード)を活用し、部署ごとに発生する経費支出事務等の合理化・効率化を実現しました。
千代田町では、経費支出事務の効率化・デジタル化の加速に向けて今年度からパーチェシングカードも導入する予定であり、引続き群銀カードがサポートをさせていただきます。
群銀カードでは、これまでも法人向けクレジットカードやETCカード等の発行を通じ地方公共団体や地域の事業者の皆さまの業務効率化支援に取組んでおります。近年では、上述のコーポレートカードやパーチェシングカードなど、お客さまの課題やニーズに沿ったカードラインナップの充実に努めております。
今後も、当行グループ一丸となって地域におけるキャッシュレスを更に推進し、お客さまの利便性向上や地域経済社会の発展に貢献してまいります。
- コーポレートカードとは
- 群銀カードでは、VISA/JCBブランドのコーポレートカードを取り扱っています。コーポレートカードは職員数の多い大規模な事業所や公的機関等向けに、部署や費目ごとなどで多数のカードを発行することが可能です。
- 職員様による各種経費・旅費等の立替払解消や精算事務削減に貢献できるほか、利用データの管理による経費コントロールやガバナンス強化も実現できます。
- パーチェシングカードとは
- カード原板が発行されずカード番号のみが発行されるものです。オンラインショッピングやWEB広告など代金支払方法がクレジットカードに限定されているケースや定期支払の各種利用料金などで安全に便利にご利用いただけます。
以上