ここから本文になります。
外国送金
弊行はマネー・ローンダリングおよびテロ資金供与防止対策を適切に実施するため、お客さまの外国送金取引(海外への送金や海外からの送金受取)につきまして、お取引の流れや海外の依頼人または受取人との関係など送金内容に関するご説明や、資料のご提示をお願いし、必要に応じて確認内容の記録や資料の写しを取らせていただきます。
また、お取引内容によっては、ご説明や資料のご提示をいただいた場合であっても、当行の判断により、海外への送金や海外からの送金受取をお断りする場合がございます。
予めご了承いただきますようお願い申しあげます。
詳細につきましては上記リンクをクリックし、「外国送金等の外為法における適法性確認へのご協力のお願い」(PDFファイル)と「外国送金に係る取引内容の確認について」(PDFファイル)を併せてご確認ください。
お取扱い通貨
日本円・米ドル・ユーロ・イギリスポンド・スイスフラン・タイバーツ・オーストラリアドル・香港ドル・カナダドル・ニュージーランドドル・シンガポールドル
- 日本円・米ドル以外の通貨は原則としてその通貨を自国通貨としている国にのみ送金可能です。
- 日本円建の外国送金は送金可能国・銀行が限定されています。 → 円建可能一覧へ(83KB)
送金受付時間
- 日本円
- 午前9時~午後3時
- 米ドル
- 午前10時~午後3時
- それ以外の通貨
- 午前11時~午後3時
送金先についての必要情報
すべてアルファベットまたは数字での記載をお願いいたします。
記載事項 | 特記事項 | |
必須 | 銀行名 | 必ず記載してください。 |
支店名 | 国・銀行により支店名がない場合もあります。その場合は銀行名・銀行住所・所在国のみで結構です。 | |
銀行住所・所在国 | 必ず記載してください。 | |
受取人口座番号 | IBAN採用国の場合、IBANを記載してください。 →IBAN採用国(42KB)
IBAN…International Bank Account Number の略で、主にヨーロッパで使われる、銀行口座の所在国・支店・口座番号を特定するための統一規格コード。 メキシコ向け送金の場合、必ずCLABEを記載してください。CLABE…Clave Bancaria Estandarizada の略で、メキシコの口座に送金をする際に必要な18桁の口座番号。 |
|
受取人名 | 中国への送金で、ローマ字(ピンイン)にて記載する場合は、必ず漢字を併記してください。(漢字のみの受付は出来ません。) | |
受取人住所・電話番号 | 必ず記載してください。 | |
送金目的 | 送金目的が「輸入代金支払い」の場合、法令に基づき、具体的な商品名・原産地・船積地の記載をお願いします。(個人のお客さまで販売目的でない品物の購入の場合でも、海外から日本に入ってくる品物の対価としての支払いは「輸入代金支払い」となり、具体的な商品名・原産地・船積地を記載していただく必要があります。) | |
任意あるいは国・支払銀行により必須 | SWIFT(BIC)コード | 世界共通の8桁または11桁のアルファベットのみ、あるいはアルファベットと数字の組合わせからなる銀行コード。 ヨーロッパをはじめとするIBAN採用国への送金は、SWIFTコードおよびIBAN両方の記載が必須です。 その他の場合も、銀行の特定等に有効な情報ですので、お受取人に確認のうえ記載していただきますようお願いします。 |
その他の銀行コード | 国により下記のようなコードがありますので、お分かりの場合には記載してください。
|
必要書類等
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
適用相場
受付日当日の電信売相場(TTSレート) →本日の適用相場表
- 1件当たり10万米ドル相当額(ユーロの場合は10万ユーロ)以上の送金の場合は、上記の相場ではなく、個別相場を適用します。
詳しくはお取引店の窓口までお問合わせください。
手数料
消費税は非課税
取組内容 | 手数料 | ||||
送金手数料 | リフティングチャージ | ||||
仕向外国送金 | 海外向送金 | 円建送金 | 8,000円 (リピート送金の場合※1 7,500円) |
送金額の0.05%(最低額1,500円) | |
外貨建送金 | 8,000円 (リピート送金の場合※1 7,500円) |
外貨支払※2 | 送金額の0.05%×受付日当日の電信売相場 (最低額1,500円) |
||
円支払 | 不要 | ||||
国内向送金 (全ての通貨) |
他行あて | 4,000円 | 不要 | ||
群馬銀行 本支店 |
1,500円 | 不要 |
- リピート送金…外国送金登録サービスに登録し、同サービスにより作成した送金依頼書を利用した送金のことをいいます。
- 初回受付時に外国送金登録サービスのご利用を希望された場合は、送金内容の登録をさせていただきます。(登録は無料です。)
- 次回以降、同一ご依頼人様が同一先へ送金される場合、リピート送金として、送金手数料を500円割引させていただきます。
- 登録データの有効期限は、登録日あるいは最終ご利用日より1年です。1年間ご利用のない場合、データは自動的に消去されます。
- 外貨支払いは外貨普通預金口座からの支払いに限らせていただきます。
関係銀行手数料について
- 関係銀行手数料(送金受取の際にかかる手数料)は、原則として「受取人負担」とさせていただきます。その場合、通常は送金額から関係銀行手数料を差引いた金額が受取人口座に入金になります。
- やむを得ない事情で関係銀行手数料を「依頼人負担」とする場合(送金額を全額受取人の口座に入金したい場合)は、上記送金手数料に加え、関係銀行手数料として2,000円を頂戴いたします。※
後日、支払銀行より2,000円を超える手数料の請求があった場合は、差額をお支払いいただきます。なお、「依頼人負担」としても、各銀行独自の基準・規定、各国の慣習等により、送金額から手数料が差引かれ、全額が入金されない場合がありますのでご了承ください。
- ドイツ、イタリア向けの送金の場合のみ送金額の0.15%(最低額2,000円)となります。
その他
- 送金相手国の通信事情や政情不安、また送金相手銀行の事務処理の事情等により到着日数は異なり、資金の到着が遅れることがあります。日数に余裕をもってお手続きくださるようお願いいたします。
- また、口座番号・受取人名等、送金情報の記載に誤りがあると照会等で時間を要し送金到着が大幅に遅れ、また予告なく資金が返却されたり手数料を請求されることがあります。お受取人様に関する情報は正確に確認・記載してくださいますようお願い申しあげます。
詳しくは下記のダイレクトセンターまでお問合わせください。
群馬銀行ダイレクトセンター
- 0120-13-9138
- 受付時間 9:00~15:00
- ただし、土・日・祝休日、12/31~1/3は除きます。