平成28年10月31日よりインターネットバンキングでの振込等のお取引は、ワンタイムパスワードをご利用のお客さまに限らせていただきます
平成28年7月29日
現在、全国的にインターネットバンキングの振込やペイジー払込を不正に利用した犯罪が多発しております。当行においても、お客さまのパソコンがウィルスに感染したことにより不正にインターネットバンキングを利用される事件が発生しています。
このような状況を勘案し、平成28年10月31日15時受付分よりパソコン(タブレット端末を含む)からの振込およびペイジー払込(民間企業宛)のお取引は、ワンタイムパスワードをご利用のお客さまに限らせていただきます。
ワンタイムパスワードをご利用されていないお客さまは、お早目にワンタイムパスワードのお申込み・ご利用をお願いいたします。
ご不便をおかけしますが、お客さまの大切なご預金をお守りするための対策ですので、何卒、ご理解くださいますようお願いいたします。
- ※スマートフォンは、平成24年3月よりワンタイムパスワードのご利用を必須としております。
- ※携帯電話(モバイルバンキング)は、ワンタイムパスワードに対応していないため、本件の対象外です。
ワンタイムパスワードの概要
ワンタイムパスワードは、一度限り使用可能な「使い捨てパスワード」です。60秒ごとに更新され、再利用できないため、もしワンタイムパスワードが盗まれたとしても、第三者による不正なログインを防止する効果が期待できます。(利用手数料は無料)
- ソフトウェアトークン
- ハードウェアトークン(平成28年8月より利用開始)
変更内容
- ワンタイムパスワードを利用されていないお客さまのパソコンからの取引
お問合わせ
<GBダイレクト>インターネットバンキング サポートデスク
- ご照会内容によっては、当日中に回答できない場合があります。
- 受付時間 平日 9:00~20:00
ただし、利用停止については、土・日・祝休日・12/31~1/3および上記以外の時間帯も受付けています。