ここから本文になります。
住宅ローンについて
当行の住宅ローンに関する様々な情報を紹介いたします。
住宅ローン借入時に必要になる費用は?

住宅ローンお借入れの際、必要になる主な費用としては、以下のとおり、保証会社の保証料・保証取扱手数料、契約書の印紙税、抵当権設定費用などがあります。
保証料・保証取扱手数料
- 群馬信用保証(株)の保証をご利用いただきます。審査の結果保証を受けられない場合、本ローンはご利用できません。
- 保証料がかかります。
- 保証料額(または上乗せ利率)は、審査結果によって異なります。
- 保証料のお支払方式は次の2種類の方式からいずれかをお選びいただけます。
- 保証料一括前払方式
お借入時に一括して、所定の保証料をお客さまにお支払いいただきます。
(例)ご融資金額100万円あたりの保証料金額
ご融資期間 10年 20年 25年 30年 35年 保証料
()内はお借換えの場合4,272円
(8,544円)
~21,362円7,421円
(14,834円)
~37,091円8,629円
(17,254円)
~43,147円9,567円
(19,137円)
~47,848円10,309円
(20,614円)
~51,535円 - 保証料銀行払方式
別途、保証料はいただきません。ただし、適用させていただくご融資l利率は保証料一括前払方式の金利に年0.1%~年0.5%上乗せした利率となります。
- 保証料一括前払方式
- 当行および群馬信用保証(株)の審査結果により保証料または上乗せ金利が異なります。
- 保証取扱手数料として、55,000円(消費税含む)をお支払いいただきます。
- ご返済が滞る等一定の事由が生じた場合、群馬信用保証(株)がお客さまに代わって残りのお借入金額およびお利息等を一括で返済いたします(代位弁済)。
代位弁済後は、群馬信用保証(株)に対して支払義務が生じます。
契約書の印紙税
金銭消費貸借契約証書に係る印紙税は以下のとおりです。
ご融資金額 | 印紙税額 |
---|---|
50万円超 100万円以下 | 1,000円 |
100万円超 500万円以下 | 2,000円 |
500万円超 1,000万円以下 | 10,000円 |
1,000万円超 5,000万円以下 | 20,000円 |
5,000万円超 8,000万円以下 | 60,000円 |
登録免許税
抵当権を設定する際には、融資金額の4/1000の登録免許税が必要になります。
〈例〉
ご融資金額 | 印紙税額 |
---|---|
500万円 | 20,000円 |
1,000万円 | 40,000円 |
2,000万円 | 80,000円 |
4,000万円 | 160,000円 |
8,000万円 | 320,000円 |
担保設定に当たっては、この他に司法書士手数料がかかります。詳しくは窓口にお問合わせください。