住宅ローン
住宅ローンについて
当行の住宅ローンに関するさまざまな情報を紹介いたします。
金利選択って何?
金利選択とは、住宅ローンお借入時やお借入期間中に、お客さまのご希望によって変動金利または固定金利をお選びいただくことができる金利の仕組みです。
当行の基本となる住宅ローン「金利選択プラン」では、固定金利は、固定期間3年、5年、7年、10年、15年、20年の中からお選びいただけます。

変動金利をお選びいただいた場合
- 1変動金利期間中は、いつでも固定金利に変更できます。ご希望の際は、約定返済日の3営業日前までに書面等によりお申込みください。
- 2固定金利に変更する場合は、手数料5,500円(消費税含む)がかかります。
- 3変動金利の利率は、当行所定の「短期プライムレート連動長期貸出基準金利」を基準に4月1日、10月1日を基準日として見直し、それぞれ6月、12月の約定返済日の翌日から新金利を適用いたします。
固定金利をお選びいただいた場合
- 1固定金利期間中は、変動金利への変更や固定期間の変更はできません。
- 2固定金利期間終了時に再度金利種類(変動・固定)をご選択ください。
- 3固定金利を再選択する時は、固定金利期間終了日の3営業日前までに書面等によりお申込みください。お申込みがない場合は、自動的に変動金利に変更いたします。
- 4最終返済日までの期間が20年以内で、その全期間を通じて固定金利をお選びいただく場合の金利については、以下のとおりとします。
最終返済日までの期間 最終返済日まで固定金利とした場合のご融資金利 3年以下 固定金利3年もの 3年超~5年以下 固定金利5年もの 5年超~7年以下 固定金利7年もの 7年超~10年以下 固定金利10年もの 10年超~15年以下 固定金利15年もの 15年超~20年以下 固定金利20年もの - 5固定金利期間終了時に再度固定金利を選択いただく場合、手数料5,500円(消費税含む)がかかります。
- ※インターネットバンキング「住宅ローンサービス」をご利用いただくと、手数料無料で金利再選択の手続きができます。
まずはネットで
かんたん事前審査
かんたん事前審査
返済額や借入可能金額をシミュレーション
住宅ローンのご相談・お問合わせ
関連情報
住宅ローンのお借入でさらにおトクに!